02 山行記録-積雪期登山(甲信越)
個人的にリピしたい山小屋No.1「冬の赤岳鉱泉」って寒いの?! 寒さは?お風呂は?お湯はもらえる? 私自身が出発前に不安だったことをまとめました。 [目次] 赤岳鉱泉 予約について 部屋(大部屋と個室)※灯油ストーブあり 部屋は寒いの? 寝袋やインナー…
地蔵尾根で無事赤岳登頂❗ 頂上からの絶景を堪能後、文三郎尾根で慎重に下山。達成感と充実感に包まれる... [目次] 最初からどうぞ! 山行記録 1日目 美濃戸口〜赤岳鉱泉 2日目前半 赤岳鉱泉〜赤岳展望荘 09:30〜09:35 赤岳天望荘 10:15 赤岳頂上山荘 10:…
地蔵尾根から雪山装備で赤岳を目指します! トレース良好で順調に標高を上げ、稜線へ。山頂へ向け、核心部突破できたかな!? [目次] 最初からどうぞ! 山行記録 1日目 美濃戸口〜赤岳鉱泉 07:05 赤岳鉱泉 07:25 中山乗越 07:35〜07:50 行者小屋 地蔵尾根…
美濃戸口から赤岳鉱泉までは、特に危険箇所なし!林道と樹林帯をひたすら歩きます。 正直、トレースなかったら自信ないなぁ... [目次] 最初からどうぞ! 山行記録 07:10 美濃戸口(八ヶ岳山荘駐車場) 08:10〜08:25 美濃戸山荘 10:20 赤岳鉱泉 ※冬の山は、…
厳冬期の赤岳登山。駐車場は?! 服装と装備についても、自分メモがてら。 [目次] 赤岳(あかだけ) 駐車場について 八ヶ岳山荘駐車場(800円/日) 赤岳山荘駐車場(1000円/日) 服装と装備について 服装について 装備について サコッシュ ザック45L シ…
なぜ、こんなに天気の悪いときに行った!? 笑 大菩薩嶺周回の予定でしたが、大菩薩峠超えて、親不知ノ頭で引き返しました☁ [目次] 最初からどうぞ! 山行記録 07:25 丸川峠分岐駐車場 07:35 千石茶屋 08:55〜09:00 上日川峠 9:30 福ちゃん荘 09:40 富士見…
冬の大菩薩嶺ハイキングへ! アクセス、服装、持ち物、温泉情報も。 [目次] 大菩薩嶺(だいぼさつれい) 駐車場:丸川峠分岐駐車場(無料) 服装について 装備について 日帰り温泉「大菩薩の湯」 ★★山好きな方は、ぜひこちらもチェック★★ ※天候によって寒…
自信がなければ引き返す。少し怖かったですが、慎重に!!!西穂独標リベンジ叶いました✨ [目次] 最初からどうぞ! 山行記録 前回の記事 11:15 西穂丸山 11:50~12:15 西穂独標 12:40 西穂丸山 12:50~12:55 西穂山荘 13:40 西穂高口 日帰り温泉「中崎山荘…
新穂高ロープウェイ降りて、登山届提出 西穂山荘までは歩きやすい!そこからは、風も強くてかなり寒いです⛄ [目次] 最初からどうぞ! 山行記録 新穂高ロープウェイ 西穂高口駅 09:35 西穂高口 10:30~11:00 西穂山荘 11:15 西穂丸山 ★★★山好きな方は、ぜひ…
平日の新穂高は、人が少なくて良かったです☀西穂独標に行くときの服装と装備リストあり! [目次] 西穂独標 登山口までのアクセス 1.登山者用無料駐車場 2. ロープウェイ[新穂高温泉→西穂高口] 服装 装備 ★★★山好きな方は、ぜひこちらもチェック★★★ 西穂…
12本爪の入門にオススメです!幸徳平を越えると急登の始まりですが、山頂のパノラマは最高 [目次] 最初からどうぞ! 山行記録 09:20 女ノ神茶屋・蓼科山登山口 11:20~11:35 蓼科山 13:00 すずらん峠園地駐車場 ★★★山好きな方は、ぜひこちらもチェック★★★ …
駐車場は!?4WDじゃないけど、大丈夫? 服装は!?持ち物は!?アイゼンやピッケルは必要なの!? [目次] 蓼科山(たてしなやま) 駐車場:すずらん峠園地(無料) 服装について 装備について ★★★山好きな方は、ぜひこちらもチェック★★★ ※天候によって寒…
タイムアウトならず、無事登頂できました!劔岳が見えたときの、感動は忘れられません。怖がっていた相方さんも、全然大丈夫そうでした [目次] 唐松岳 山行記録 11:10~11:15 丸山 11:50~11:55 唐松岳頂上山荘 12:15~12:30 唐松岳山頂 14:40 八方池山荘 …
朝から久々の絶景にウハウハ状態です。登りが続くから体力が心配と言っていた相方さんも、八方池山荘から丸山まで歩いてホッと!? [目次] 唐松岳 山行記録 9:00 八方池山荘 09:35 八方ケルン 11:10~11:15 丸山 ★★★山好きな方は、ぜひこちらもチェック★★★…
今年も快晴の唐松岳へ行ってきました!相変わらずの絶景に心を奪われる。でも、大阪から日帰りはさすがに遠かった(笑) [目次] ★★★山好きな方は、ぜひこちらもチェック★★★ 唐松岳(からまつだけ) 唐松岳へのアクセス 無料駐車場 八方アルペンライン 今回の…
独標は大混雑。登らずに引き返す判断をしました。心はもやもや~です(笑) [目次] 最初からどうぞ! 山行記録 11:25 西穂丸山 12:10~12:35 西穂独標手前で待機 13:30~14:10 西穂山荘 15:10 西穂高口 精神的な未熟さ ★★★山好きな方は、ぜひこちらもチェッ…
西穂山荘までは樹林帯歩きで、難しいところもありません。丸山までも難易度は低いですが、寒さ対策は必須です。 [目次] 最初からどうぞ! 山行記録 09:45 西穂高口 10:45~11:10 西穂山荘 11:25 西穂丸山 丸山までも、寒さ対策は必須です。 ★★★山好きな方…
ロープウェイは事前予約で、確実に始発に乗れました!!!土日の混雑には必須です。 [目次] 西穂独標 登山口までのアクセス 1.登山者用無料駐車場(P3) 2. ロープウェイ[新穂高温泉→西穂高口] 服装について 装備について ★★★山好きな方は、ぜひこちらも…
伊那前岳初登頂!少し怖かったけど、ゆっくりと登ってきました。一皮剥けたかな!? [目次] 最初からどうぞ! 山行記録 11:40~11:50 木曽駒ヶ岳 12:10 乗越浄土 12:40 伊那前岳 13:00~13:05 乗越浄土 13:30 千畳敷駅 ★★★山好きな方は、ぜひこちらもチェ…
乗越浄土からは、特に難しいところなく、木曽駒ヶ岳。風も強くなく、無事登頂できました! [目次] 最初からどうぞ! 山行記録 11:25~11:30 木曽駒ヶ岳 頂上山荘 11:40~11:50 木曽駒ヶ岳 ★★★山好きな方は、ぜひこちらもチェック★★★ 最初からどうぞ! www.…
千畳敷から乗越浄土までも大変なんです~初心者向きとはいえど、アイゼンピッケルは必須です! [目次] 最初からどうぞ! 山行記録 10:25 千畳敷駅 11:00 乗越浄土 ★★★山好きな方は、ぜひこちらもチェック★★★ 最初からどうぞ! 山行記録 乗越浄土までが1…
木曽駒ヶ岳へ去年のリベンジをしに行ってきました!登山口まで、お金かかりますねー [目次] 木曽駒ヶ岳・伊那前岳 登山口までのアクセス 服装について 装備について 木曽駒ヶ岳・伊那前岳 木曽駒ヶ岳:標高2,956m(中央アルプス・長野県) 木曽駒ヶ岳は中…
樹林帯越えると、息も上がる。けど、景色は別格。やっぱり長野の雪山が好き。 [目次] 前回の記事です。 山行記録 09:15 夏沢峠 10:45~11:00 硫黄岳 11:50 夏沢峠 12:20~12:50 本沢温泉 15:30 稲子湯駐車場 温泉「八峰(やっほー)の湯」 前回の記事です…
本沢温泉を曇りのなか出発!安全第一なので、とりあえず夏沢峠まで行って、その先は考えましょう。 [目次] 前回の記事です。 山行記録 07:30 本沢温泉 08:45~09:15 夏沢峠 前回の記事です。 www.kimaizero.com 山行記録 1日目 稲子湯~本沢温泉(山小屋…
しらびそ小屋から本沢温泉は雪山ハイクです! 本沢温泉は最高にいい山小屋でした。夏は山小屋離れしてましたが、冬はあり [目次] 前回の記事です。 山行記録 12:10~13:00 しらびそ小屋 14:25本沢温泉 本沢温泉の山小屋情報 予約と料金について 外観 部屋…
稲子湯旅館から、ミドリ池入口の無料駐車場まではあっという間でした!しらびそ小屋のおばあちゃん可愛いんよ。売店もいい感じでした! [目次] 厳冬期硫黄岳のアクセス、服装、装備 山行記録 10:15 稲子湯旅館 12:10~13:00 しらびそ小屋 厳冬期硫黄岳のア…
12月後半に八ヶ岳の硫黄岳へ。稲子湯から本沢温泉経由で向かいました。稲子湯までのアクセスと服装・装備についてです。 [目次] 硫黄岳(いおうだけ) 稲子湯駐車場について 無料駐車場について 服装と装備について 服装について 装備について 硫黄岳(い…
6月前半、残雪がまだ残っている蝶ヶ岳へ登ってきました。服装や持ち物は、人によって様々...。今回は服装と持ち物について、書きました! [目次] 残雪期って、難しい... 6月の蝶ヶ岳の感想 持ち物リスト サコッシュ ザック(20リットル) 服装 ※残雪期の…
お久しぶりの更新 5月GW明けの天気のいい日に燕岳へ登ってきました!いいトレーニングですねぇ~(笑) [目次] 残雪期の燕岳登山 中房温泉駐車場と混雑について トイレ 服装と持ち物について 服装 持ち物 山行記録[距離:13km 時間:8時間55分(内休憩3時…
またしても唐松岳へ行ってきました!4月の平日の記録です。ついでに、登山者は5人のみでした。土日とは大違いですね~。 [目次] 唐松岳 平日の駐車場と混雑について 感想 山行記録[距離:9.3km 時間:5時間50分(内休憩12分) 08:40 八方池山荘 10:5…