2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧
この前、「10本爪買って、ピッケルも買うので、雪山登山に行きたいっ」とお誘いを受けました。ただよくよく聞いてみると、モンベルさんの「スノースパイク10」だとのこと...。行ける?行けない? [目次] 雪山登山(厳冬期)用アイゼンと軽アイゼンについて…
冬山初心者は、山小屋なんかに泊まれないと思っていました。でも、山小屋に泊まった方が、情報も得れたり、時間にも余裕ができたりといいことだらけです! [目次] 山小屋の予約 軽アイゼンで行ける山 大菩薩嶺[介山荘] アイゼンとピッケルがあった方がい…
冬山で必須になってくるスノーバスケット持ってますか?モンベルの変な形のスノーバスケットを購入したのですが、嵩張らなくて驚きました! [目次] スノーバスケット 実際のところ必要なの??? モンベル「スノーバスケット」(価格¥480 +税) スノーバス…
険しい山が多い印象の長野県。だからこそ、おもしろく絶景を見ることもできるのですが、どこに行ったらいいんでしょうか? [目次] 冬山ハイク 入笠山 霧訪山 黒斑山 鉢伏山 北横岳・縞枯山 ※冬の山は、天候によって寒さや雪の状況がかなり変わりますので。…
賃貸って、やっぱり狭いですよね~いや、広いところに住めばいいんですが、そんなお金はありません(笑)そんな私のスノーボード収納をご紹介です。 私は賃貸アパートに住んでいるのですが、玄関は狭いですし、ベランダは雪や雨で濡れる。もちろん、倉庫なんて…
登山やアウトドアって、少なからず雨の時もありますよね。雨の日は写真を撮れないなんて嫌だということで、今日はおすすめカメラをご紹介です。 私が使っているのは、「OLYMPUS Tough tg-4」というモデルです。調べてみたら、2015年に購入してました‼️ 防水…
現在、緊急事態宣言が一部地域で発令されていますが、まだまだコロナ対策で気になる点があるので、シェアします。というか、ただ愚痴に近いので、不快な方は読まないでくださいw [目次] コロナとアウトドア 私がコロナ対策で気になる点 コロナとアウトドア…
雪山登山入門「北横岳・縞枯山」での、服装と持ち物についてです!あればよかったものも、リストに載せています。ぜひご参考に~ [目次] 北横岳と山行記録 持ち物リスト 服装 ※冬の山は、天候によって寒さや雪の状況がかなり変わりますので。必ず山に行く…
雪山登山入門として大人気の「北横岳」と「縞枯山」に登ってきました。初の12本爪アイゼン使で、白銀の世界には感動でした。 [目次] 北横岳(きたよこだけ)・縞枯山(しまがれやま) 山行記録[距離:6.8km 時間:4時間20分(内休憩50分)] 09:20 北八…
雪山ハイキング「入笠山」での、服装と持ち物についてです!写真付きですので、ぜひご参考に。 [目次] 入笠山と山行記録 持ち物リスト 服装 ※冬の山は、天候によって寒さや雪の状況がかなり変わりますので。必ず山に行く前に現地の情報をチェックしてくだ…
今年初の雪山ハイキングは、「入笠山」へ本当に初心者にもおすすめできる場所でした。今日は、持ち物と服装もバッチリ写真で説明です。 [目次] 入笠山(にゅうかさやま) 山行記録[距離:4.3km 時間:1時間50分(休憩20分)] 09:00 富士見パノラマリゾ…
先日、アイゼンとピッケルの講習会に参加してきました。参加を考えている方に、流れとどんなことをやったのか、ご紹介しておきます。 [目次] 冬山・雪山登山(積雪期登山)講習 当日の流れについて 持ち物も服装 感想 ※冬の山は、天候によって寒さや雪の状…
北アルプスの麓「安曇野市」にある、しゃくなげの湯の割引やクーポンが気になっている方に朗報です。モンベルのクラブカードで100円割引でしたーっ!!! 先日、「しゃくなげの湯」へお邪魔してきたのですが、フロントにモンベルのマークが!? しかし、以前…
ようやく雪山用品が最低限全部揃いました!まだまだ欲しいものはありますが...。 雪山に行く前に、必ずピッケル、アイゼン講習を受けた方がいいですよ!とアドバイスを頂いたので、まとめてみました。 [目次] 冬山・雪山登山(積雪期登山) ピッケルとアイ…
厳冬期登山用のグローブを新たに買い足したした!やっぱり寒いのが嫌です。もう少し暖かいグローブに買い換えました! ※2022年に記事を追加しました。最新版はこちら。 [目次] 冬山・雪山登山(積雪期登山) 厳冬期登山用グローブ グローブの種類と違い 20…
サングラスもゴーグルも、レンズの種類や色があります。私は、夏山で使っているサングラスと、スノーボードで使っているゴーグルを使うことにしました! [目次] 冬山・雪山登山(積雪期登山) サングラス・ゴーグル サングラス・ゴーグルの選び方 レンズの…
特に登山の行き帰りや、スキー場へ行くときに、サンダルじゃ寒いし、スノーブーツとかスニーカーは脱ぎ履きが面倒だしということで、今回はモコモコの中綿入りサンダルを購入しました! はじめは、SUBUのサンダルを探していたのですが、サイズが見つからず売…
私、モンベルカードをそこそこ活用しています。お買い物だけでも、お得に使えてる自信はありますが、それ以上に優待施設が最高なんです!特にスキー場なんて、なかなかお得です。 [目次] モンベルクラブ・メンバーズカード 栂池高原スキー場 鹿島槍スキー…
雪山用のバックパックというか、バックカントリー用のバックパックもありますが、特に夏山用を使っても問題ないそうです。ただ注意点がいくつかあるので、それを挙げていきます。 [目次] 冬山・雪山登山(積雪期登山) 雪山で使うバッグパック 欲しい機能…
昨夜から雪が降っていて、朝起きたら積もっていました!!!今も降っていますよ~ スキー場は今日もパウダーですね🏂⛄ うちは松本よりなので、あまり積もらないのですが、今シーズン2度目の積雪です^^ 道路の雪は溶けているので、安心ですよ~ では、お休みの…
2021年、明けましておめでとうございます!昨日、書こうと思っていたのですが、元旦から寝坊してバイトもギリギリでした(笑) というわけで、気を直して書いていきます。 [目次] 2021年もお山を満喫!!! 1月 長野の雪山デビュー「黒斑山」 2月 スノーシ…