今、山に行きたいんです。

山大好き"元"登山用品店スタッフが書く、山ブログ。

自己紹介
山行記録
商品レビュー
山の知識

02 山行記録-無雪期登山-南アルプス

鳳凰三山(6月)登山:山行記録本編!日帰り挑戦!青木鉱泉からドンドコ沢〜中道周回

以前、鳳凰三山の「アクセス・駐車場編」と「持ち物・服装編」の記事を公開しましたが、今回はついに、私が6月前半の平日に体験した、鳳凰三山日帰り周回の山行記録をお届けします! 南アルプスの中でも独特の白い山肌を持つ鳳凰三山。今回は、鳳凰三山の醍…

鳳凰三山(6月)登山:持ち物・ウェア編

6月前半の平日の南アルプスの鳳凰三山! 前回の記事では、青木鉱泉からのアクセスや駐車場、ルートについてご紹介しましたが、今回は「鳳凰三山を快適に登りきるための持ち物と服装」に焦点を当てて、私の実体験を交えながら解説します。 「6月前半ってどん…

鳳凰三山(6月)登山:青木鉱泉へのアクセス・駐車場・登山ルート編

南アルプスの中でもひときわ異彩を放つ白い山、鳳凰三山(ほうおうさんざん)。地蔵ヶ岳、観音ヶ岳、薬師ヶ岳の3つのピークからなるこの山域は、白い砂礫の稜線と、地蔵ヶ岳の「オベリスク」が有名です。 私は、6月前半の平日に青木鉱泉から鳳凰三山へ日帰…

[夏山:テント泊⑤@白峰三山(北岳山荘泊)]2024.07 農鳥小屋〜農鳥岳〜奈良田駐車場。最高の稜線は疲れを吹き飛ばす⛰

農鳥小屋から登って、農鳥岳へ。 最高の稜線は疲れを忘れさせてくれますね! 農鳥から大門沢への下りは熱中症注意⚠ ★★★山好きな方は、ぜひこちらもチェック★★★ [目次] 山行記録 06:50-07:05 農鳥小屋 08:00 西農鳥岳 08:25-08:50 農鳥岳 09:15-09:20 大門…

[夏山:テント泊④@白峰三山(北岳山荘泊)]2024.07 北岳山荘〜間ノ岳〜農鳥小屋。早朝出発、ガスガスからの〜青空♡

一泊二日なので、北岳山荘を早朝出発で間ノ岳・農鳥岳を経由して、奈良田まで一気に下山します。 ガスガススタートでしたが、だんだんと青空がでてきて、最高です❤ ★★★山好きな方は、ぜひこちらもチェック★★★ [目次] 山行記録 04:30 北岳山荘 5:00-5:05 中…

[夏山:テント泊③@白峰三山(北岳山荘泊)]2024.07 白根御池小屋〜北岳〜北岳山荘。ジグザグ登りを超えたら、真っ白(笑)

ジグザグ登って、絶景期待も真っ白でしたw 7月末でも稜線は、長袖でも寒かった〜 テント場は風対策で、山側に張ったけど、どうだった? ★★★山好きな方は、ぜひこちらもチェック★★★ [目次] 山行記録 08:40-08:55 白根御池小屋 10:10-10:30 草すべり分岐 10:…

[夏山:テント泊②@白峰三山(北岳山荘泊)]2024.07 広河原〜白根御池小屋。広河原で登山届提出⛰白根御池小屋で休憩して水補充💧

広河原にはキレイなインフォメーションセンターが!!! 平日でもたくさんの方が登ってるのは、さすが白峰三山です。 白根御池小屋までも休憩ポイントいくつかありました ★★★山好きな方は、ぜひこちらもチェック★★★ [目次] 山行記録 6:50 広河原 07:15 白…

[夏山:テント泊①@白峰三山(北岳山荘泊)]2024.07 奈良田・広河原へのアクセス、服装や持ち物について

7月末の白峰三山、思ったより寒かったなぁ 奈良田駐車場、2回通り過ぎたー。下調べは大切です(笑) ★★★山好きな方は、ぜひこちらもチェック★★★ [目次] 白峰三山ってどこなん? 奈良田 無料駐車場 奈良田バス停 服装 行動中の服装 テント場での服装 持ち物…

[夏山:テント泊④@光岳(光岳小屋泊)]2024.09 静高平〜光岳〜芝沢ゲート。光岳小屋のテント場空いてました!光岳は真っ白。

イザルヶ岳までくれば、光岳小屋はもうすぐそこ❗ テント場から山頂はすぐ。光岳小屋からの景色も良き良き。 どうでもいいけど、靴擦れで撤退したっていうのはネタでしかない。 ★★★山好きな方は、ぜひこちらもチェック★★★ [目次] 山行記録 12:25-12:40 イザ…

[夏山:テント泊③@光岳(光岳小屋泊)]2024.09 面平〜易老岳分岐〜静高平。ひたすら登るだけ。静高平の水場情報はInstagramで!?

ひたすら登るだけ。静高平の水は豊富でした! ごめんなさい。女性事情で体調悪く、ひたすら辛かった記憶しかない(笑)来年は体調の良いときにもっかい行きたい。 ★★★山好きな方は、ぜひこちらもチェック★★★ [目次] 山行記録 08:15-08:25 標高1800m地点 09…

[夏山:テント泊②@光岳(光岳小屋泊)]2024.09 芝沢ゲート〜面平。易老渡までヘルメット推奨⛑とにかく登れーーっ!

易老渡まではヘルメット着用‍♀そっからどんどん登るよ〜 ★★★山好きな方は、ぜひこちらもチェック★★★ [目次] 山行記録 04:35 芝沢ゲート 05:45-06:05 易老渡 7:15-7:30 面平(めんだいら) 山行記録 余談ですが、9割準備して地図がないことに気づきまして…

[夏山:テント泊①@光岳(光岳小屋泊)]2024.09 芝沢ゲート駐車場へのアクセス注意、服装や持ち物について

芝沢ゲートへのアクセスは、事前調べ要です❗ 9月に入っても、南アルプスは暖かくて、荷物多かったかなぁと反省。 ★★★山好きな方は、ぜひこちらもチェック★★★ [目次] 光岳(てかりだけ) 最新情報は光岳小屋のInstagramで! 芝沢ゲート駐車場[1000円/3日…

[テント泊③@甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根から七丈小屋泊)]2023.05.24-25 七丈小屋〜甲斐駒ヶ岳。5月は軽アイゼン必要!?最高でした☺️

七丈小屋から甲斐駒ヶ岳まで、早朝なら軽アイゼンあってもいいなぁと思いました!岩場、鎖場は、楽しかったです ★★★山好きな方は、ぜひこちらもチェック★★★ [目次] アクセス、服装、持ち物について 山行記録 尾白川渓谷〜七丈小屋 13:40 七丈小屋 14:30 八…

[テント泊①@甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根から七丈小屋泊)]2023.05.24-25 駐車場、服装、持ち物について

久々にアルプスのお山へ!駐車場で車中泊。テント泊は予想以上の寒さでした✨ ★★★山好きな方は、ぜひこちらもチェック★★★ [目次] 黒戸尾根経由で、甲斐駒ヶ岳 尾白川渓谷駐車場(無料) 服装 行動中の服装 テント場での服装 持ち物 黒戸尾根経由で、甲斐駒…

[紅葉のテント泊登山⑦@甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳(北沢峠テント泊)]2022.10.12-13 仙丈ヶ岳~北沢峠。甲斐駒ヶ岳、八ヶ岳の展望が良き!

晴れてるときに行きたかった(笑)小仙丈ヶ岳ー仙丈ヶ岳間の岩場あり。 ★★★山好きな方は、ぜひこちらもチェック★★★ [目次] アクセス、服装、持ち物について 山行記録 1日目 甲斐駒ヶ岳 北沢峠テント場 2日目 仙丈ヶ岳 06:00~06:15 仙丈ヶ岳 06:30 仙丈小…

[紅葉のテント泊登山⑥@甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳(北沢峠テント泊)]2022.10.12-13 2日目は仙丈ヶ岳へ!北沢峠~仙丈ヶ岳。日の出拝みに早朝出発☁

2日目は日の出を見えたらいいなぁと思い、早朝出発のナイトハイクで仙丈ヶ岳へ。暗くても、登山道は分かりやすかった✨ ★★★山好きな方は、ぜひこちらもチェック★★★ [目次] アクセス、服装、持ち物について 山行記録 1日目 甲斐駒ヶ岳 北沢峠テント場 2日…

[紅葉のテント泊登山⑤@甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳(北沢峠テント泊)]2022.10.12-13 初めてのテント泊にもおすすめ。北沢峠の長衛小屋テント場😌

北沢峠の長衛小屋テント場の情報ですーっ! ★★★山好きな方は、ぜひこちらもチェック★★★ [目次] アクセス、服装、持ち物について 長衛小屋のテント場 北沢峠バス停から徒歩10分 長衛小屋 水場 トイレ テント場 平日のテント場 アクセス、服装、持ち物につい…

[紅葉のテント泊登山④@甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳(北沢峠テント泊)]2022.10.12-13 甲斐駒ヶ岳~双児山~北沢峠。下山時の景色が最高過ぎて感動😭✨

トラバースルートで下山です。滑りやすくて、迷いやすくて、要注意!?下山時の景色が最高過ぎて、泣きそうでした(笑) ★★★山好きな方は、ぜひこちらもチェック★★★ [目次] アクセス、服装、持ち物について 山行記録 前の記事 12:30~12:35 駒ヶ岳神社本宮 1…

[紅葉のテント泊登山③@甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳(北沢峠テント泊)]2022.10.12-13 駒津峰~甲斐駒ヶ岳。直登ルートに挑戦!!!ルートは!?難易度は!?

駒津峰からは鎖場や岩場もあり。今回は直登りルートに挑戦です!トラバースルートより断然楽しかった✨ ★★★山好きな方は、ぜひこちらもチェック★★★ [目次] アクセス、服装、持ち物について 山行記録 前の記事 11:15~11:20 駒津峰 11:35 分岐「直登ルート、…

[紅葉のテント泊登山②@甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳(北沢峠テント泊)]2022.10.12-13 1日目は甲斐駒ヶ岳へ!長衛小屋~駒津峰。

長衛小屋にテントを張ってから、甲斐駒ヶ岳ピストンです。緩やかな登りからの、急な登り! ★★★山好きな方は、ぜひこちらもチェック★★★ [目次] アクセス、服装、持ち物について 山行記録 09:40 長衛小屋 10:00 仙水小屋 10:20 仙水峠 11:15~11:20 駒津峰 …

[紅葉のテント泊登山①@甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳(北沢峠テント泊)]2022.10.12-13 駐車場、服装、持ち物について

平日の駐車場の混雑状況は!?10月ってどのぐらい寒いの!?そんな疑問は解決したいーっ ★★★山好きな方は、ぜひこちらもチェック★★★ [目次] 甲斐駒ヶ岳(かいこまがたけ)、仙丈ヶ岳(せんじょうがたけ) 仙流荘駐車場 南アルプス林道バス(仙流荘~北沢峠…

【登山④@鳳凰三山(夜叉神峠ピストン)】2022.05.08 最高の稜線歩きでしたが、自分の体力を過信しすぎて反省。

最高の稜線歩き!!!雲がかかったアルプスもカッコいい。でも、反省点も多いかな... [目次] 鳳凰三山 山行記録 前回の記事 09:50~09:55 観音岳(鳳凰山) 10:45 アカヌケ沢の頭 10:55 地蔵ヶ岳 11:05 アカヌケ沢の頭 12:05 鳳凰山 - 12:30 薬師岳 - 12:4…

【登山③@鳳凰三山(夜叉神峠ピストン)】2022.05.08 どんどん登って、稜線を目指す!

南御室小屋を越えても、登りは続きます(笑)ただ稜線まで1時間ほどでした!天気も良くて、テンションあがるーっ [目次] 鳳凰三山 山行記録 前回の記事 08:25 南御室小屋 09:20 薬師岳小屋 09:30 薬師岳 09:50~09:55 観音岳(鳳凰山) ★★★山好きな方は、ぜ…

【登山②@鳳凰三山(夜叉神峠ピストン)】2022.05.08 夜叉神峠~南御室小屋。登るよー

夜叉神峠から南御室小屋まで、ひたすら登りです。白峰三山がちらちら見えます!苺平を越えたあたりから、雪が出てくる✨ [目次] 鳳凰三山 山行記録 05:40 夜叉神峠登山口 06:15 夜叉神峠・夜叉神峠小屋 07:05 杖立峠 08:00 苺平 08:25 南御室小屋 ★★★山好き…

【登山①@鳳凰三山(夜叉神峠ピストン)】2022.05.08 夜叉神峠へのアクセス、持ち物、服装について

夜叉神峠駐車場は空きあり!車中泊も可能だと思いますが、南の方から来るかたは、道の駅白根でも車中泊可。 [目次] 鳳凰三山 夜叉神峠(やしゃじんとうげ)登山口駐車場 車中泊 コンビニ ガソリンスタンド 服装について 装備について ★★★山好きな方は、ぜ…