2日目は日の出を見えたらいいなぁと思い、早朝出発のナイトハイクで仙丈ヶ岳へ。暗くても、登山道は分かりやすかった✨
[目次]
アクセス、服装、持ち物について
山行記録
山行計画は必ず立てましょーっ!バスの時間は土日平日、期間によって違うので要チェックです。
1日目 甲斐駒ヶ岳
北沢峠テント場
2日目 仙丈ヶ岳
早朝出発で仙丈ヶ岳に日の出を拝みに!!!
自分で、2時間半あれば登れるだろうと思ったので、3時半出発にしました。
なので、要CT確認で(笑)
ついでに、日の出を見るなら、甲斐駒ヶ岳か仙丈ヶ岳かどっちがオススメ!?ってお話ですが、仙丈ヶ岳の方が登山道が分かりやすいので、いいかなぁと。でも、岩場になれてなかったら、お勧めしないかも。
みなさん、3時頃には起きていて、3時半頃に朝ごはんを食べている人がたくさんいました!
03:30 長衛小屋
真っ暗な中、ヘッドライトを使って出発します!メインの林道に出て、すぐにある橋で川を渡ります。仙丈ヶ岳二合目登山口、見晴台へと書いているとこです!
歩きやすいハイキング道です。道も分かりやすいので、安心してどんどん進むよ~
最初の分岐まで登りです。ついでに、最初の分岐は標識ないですので、ご注意を!左です!
04:00 北沢峠・長衛小屋分岐
最初の分岐以外は、しっかりと標識があるのでご安心。ここからはゆったりと登っていきます。
真っ暗な写真ばかりなので...どんどん飛ばします
ついでに、二合目標識以降はどんどん登っていきます。だからこそ、CT巻ける自信があった(笑)
小仙丈ヶ岳は、巻くこともできます。真っ暗だったから巻いてもよかったなぁとおもいましたり。
05:15 小仙丈ヶ岳
あっという間に小仙丈ヶ岳。写真は暗いですが、もう樹林帯は超えているので、仙丈ヶ岳など周りの山々はうっすら見えていました!
八合目に到着。ここまで岩場を下ったりします。なかなかヘッドライト利用なので、怖がると時間かかるかもしれないですね。
だいぶ明るくなってきました!
バリバリ画質悪いけど、雷鳥さんに会えました💕二組ぐらいいましたね~
05:45 仙丈小屋分岐
仙丈小屋のスタッフさんオススメ日の出スポットは、仙丈小屋分岐だそうです。
太陽が上がるまでにはもう少し時間がありそうなので、仙丈ヶ岳山頂を目指します。
最高ーーーっ!!!仙丈ヶ岳山頂が高いところ!
06:00~06:15 仙丈ヶ岳
仙丈ヶ岳山頂到着です!初っ!!! 日本百名山50座目記念(笑)
京都から来た方と二人だけの山頂。すごく山に登ってらっしゃる方みたいで、楽しくお話させていただきました!ありがとうございました😆
日の出は見れませんでしたが、高曇りだったので、北アルプス方面には綺麗な空が見えました!
次回に続く...✨