ひたすら登るだけ。静高平の水は豊富でした!
ごめんなさい。女性事情で体調悪く、ひたすら辛かった記憶しかない(笑)来年は体調の良いときにもっかい行きたい。
[目次]
山行記録
1日目
芝沢ゲート→光岳小屋・光岳
2日目
光岳小屋→芝沢ゲート
08:15-08:25 標高1800m地点
面平から登って登って、標高1800m地点。広いスペースがあるので、また休憩。だんだんペースが落ちてくる。そして、生理痛が...痛い...👧
3大急登並みにキツイ気ィするんやけど、私の体力落ちただけですか?笑。暑くて汗ダラダラやぁ。
もうだいぶ来ましたね!標高2000mかぁ〜そりゃ暑いよね。
靴擦れが...今シーズン、登山靴を買い替えたのですが、合わない!?初めて山で靴擦れして、なんとなく痛いなぁって思ってたこの時。
途中に携帯トイレブースありました!易老渡から光岳小屋までの間に、2つ携帯トイレブースありました。
山と高原地図にはトイレマーク載ってませんでしたが、ヤマレコアプリの地図には載ってました🚻
登って〜登って〜楽しい登りだなぁ〜と、自分に言い聞かせる(笑)
個人的に思う「登りのコツ」は、平らなところでペースを上げないこと⛰登りのペースで歩くか、それより少しゆっくり歩いて、回復に努めること。
09:45-09:55 三角点
三角点に到着です!!!休憩。というか、ちょくちょく休憩してたんだけどね。
女の子事情で、腹痛と腰痛...久々に辛すぎました😭
滑落注意の看板がありました。
難易度は高くないけど、気をつけて歩きましょう。
10:15 易老岳分岐
三角点から易老岳まで、20分ほどだったんですね!めっさキツかったよ🤣
ここは茶臼岳方面(畑薙や聖岳の方)と光岳方面の分岐でもあります。そこそこ人がいたので、少し進んで、どっかで休憩しよ〜っと。
分岐から、少し下っていくとーーーーっ
こんな感じのとこに出てーーーーーー
中央アルプスの景色がっ...見えない(笑)
まぁまったりと休憩するには、いいとこ発見でした!
↓↓↓翌日の写真貼っとく。↓↓↓
翌日は中央アルプスを楽しみながら、休憩でけました❤
11:15 三吉平
易老岳分岐から三吉平までは下り基調なので、最高でした(笑)
先ほど休憩したばかりなのと、地図をみると、光岳小屋もそんなに遠くなさそうなので、進みましょうっ!!!
三吉平からは、また登りますよ😊うん。バテバテw
ここで「ゴーロ」が出てきます。大きな岩のガレガレのとこですね👍
地図に書いてたので、心の準備はできてたのと、いきなりゴーロ地帯出てきて、びっくりした。ワクワク❗
どんどん空が広くなってくると、標高上がってるって感じしますよね😊写真撮るの下手すぎてわかりにくいですが、だんだん雲が...☁
静高平の水場です。看板があるので、すぐに場所わかりました。
暑すぎて、カラダ火照ってて、頭から水かぶって、生き返ったぜぇ〜い💪
☆光岳小屋・テント場宿泊予定の方への水場情報☆
小屋のサイトにも書いてありますが、静高平で水を汲んでくのがオススメです!小屋直下にも水場があるそうですが、急な斜面で往復15〜20分ほどかかるらしい。
枯れてることもありますが、本日はめちゃめちゃ豊富でした💧❗
静高平の水場情報
私は、事前に光岳小屋のInstagramで水が流れてることを確認できました!!!
感謝🙇♀💦
いろいろな情報を発信してくれているので、出発前に見ておけば安心です。
次回に続く...✨