鎧だけは展望無しで、かなりの急登。人はなぜこの山に登るのか。まだまだ樹林帯歩きの楽しさがわからない登山初心者です。
[目次]
前回の記事
山行記録
曽爾村役場から屏風岩公苑、住塚山、兜岳、鎧岳と周回しました。
前回の記事の続きです。
11:20 兜岳
兜岳は写真だけ撮って出発です。
今日は一日中青空。空が見える職場で働きたい。
紅葉が終わりかけで、落ち葉がたくさん。地面が見えないので、石や根っこに注意。
ぜんぜん人に会わない静かなお山。
結構急な下り坂でした。
11:45 逢坂峠
逢坂峠。もう面白いところは終わったので、少し下山したいなぁと思いつつも、ついでに鎧岳まで。
逢坂峠から5分ほど進んだところに、下山口分岐があります。下山はこっちの道を使います。
どんどん登ります!登ります!登ります!
写真でもわかる「急坂」。つらたん。
12:05 鎧岳
登りきっても、景色はありません。即下山。笑
ピークハンター。って、こんなもんよ。
急坂を戻って、下山口分岐を通過したあとは、だらだらと下っていきますー落ち葉のじゅうたん綺麗。
あーそういえば、こんな分岐あったなぁ~。どっちだっけ?忘れました。
道路に出てからもGPS頼み。こんなとこに住んでるのいいなぁと思うけど、冬は大変なのか!?
13:05 曽爾村役場
13時過ぎにそにむら役場に到着しました~途中、鎧岳や住塚山などが歩いてると見えます!
完。
楽しいところは記憶に残るけど、ぼーっと歩いてるところは記憶がない。記事によって、テンションの差があるのは、自覚してます(笑)
お読みいただきありがとうございました!