今、山に行きたいんです。

山が好き 旅が好き 行きたいときに行きたいところへ

自己紹介
山行記録
商品レビュー
山の知識

[関西編]雪山ハイク初心者におすすめの軽アイゼンで行ける山

f:id:KimAiZero:20141230120928j:plain:w200:left 今年は雪山ハイク初めて見ませんか???

関西でおすすめの軽アイゼンやチェーンスパイクで行ける山をご紹介します!関西でも霧氷が綺麗に見えるんですよ~

今年は雪が降るはず(?)なので、期待大!?

[目次]

※冬の山は、天候によって寒さや雪の状況がかなり変わりますので。必ず山に行く前に現地の情報をチェックしてください。ここの情報はあくまで参考までに!

軽アイゼンで歩ける雪山

今回ご紹介するのは、雪山ハイクしかしたことない私が行ったことのある山のみです。ここだと、基本的に軽アイゼンチェーンスパイクがあれば行けるという山!雪が少ないときには、アイゼンがいらないこともありますが…。

夏とは、まったく違った景色が見えるのはとても新鮮ですよ!

標高1000m以下の山

標高1000mの山は冬でも、雪が積もっていたり、積もっていなかったりです。雪山初めには、4本爪の軽アイゼンやチェーンスパイクがあればよいかと。

生駒山(標高642m)

f:id:KimAiZero:20201029214208j:plain:w150:left 奈良県と大阪府との県境にあり、地元の人もよく登ります。体力トレーニングにも最適なお山ですよ~

山上には生駒山上遊園地があり、小さい子供たちが遊んでいることも!?

ルートはたくさんありますが、額田駅から枚方公園を経由して、生駒山上へ向かい、生駒駅に降りてくるルートを私はよく使います。地図はあった方がいいです。また、生駒山上ー生駒駅間はケーブルカーを使うことも可能です。

六甲山(標高932m)

f:id:KimAiZero:20200406113753j:plain:w150:left 初心者の方もベテランの方も大好き六甲山!
六甲山全山は須磨から宝塚まで全長30kmにもなります。

ここは冬でもたくさんの人が通っているので、雪が固まってることも多いそうです。初心者でも安心ですね。

王道ルートとしては、芦屋川駅からロックガーデン、六甲山最高峰を経由して、有馬温泉へ抜けるルートです。そして、温泉を堪能して、炭酸せんべいを購入。

愛宕山(標高924m)

f:id:KimAiZero:20201030133524j:plain:w150:left ここも地元の方に人気だそうですが、私が冬の平日に行った時には、ほとんど誰にも会わなかったです…。笑

愛宕神社付近は、雪もしっかりと積もり、樹氷もきれいだそうなので、また行ってみたいなぁと思ったり^^

清滝のバス停から、愛宕山へ登り、嵯峨嵐山駅へ下山するルートが一般的かと思います。早めに嵐山に降りてきて、ついでに観光もしたいものですね!

標高1000mを超える山

こちらは、チェーンスパイク、雪が多い日などには6本爪や10本爪の軽アイゼンがあれば安心ですね。靴の真ん中だけをサポートする4本爪だと少し不安かも。

金剛山(標高1125m)

f:id:KimAiZero:20201030140325j:plain:w150:left ここは大人気の金剛山です!私も何度も行っていますが、いつも雪があるところとしてはとてもオススメです。

たくさんの人もいますし、山頂に売店もあるので、とても安心して歩くことができます!

ルートは、金剛山登山口バス停(駐車場有り)から、金剛山山頂へ行き、金剛山ロープウェイ前バス停(駐車場有り)まで歩くのがいいです!霧氷も綺麗です。低山あるあるですが、雪があったりなかったりするので、こまめに外す必要のないチェーンスパイクがおすすめです。
ついでに。ロープウェイ前バス停から登山口バス停までも歩けます。

高見山(標高1248m)

f:id:KimAiZero:20201030143631j:plain:w150:left 関西のマッターホルンと呼ばれている高見山です。

奈良県と三重県の県境にあり、山名の通り、山頂からの眺望が最高です。そして、霧氷をとても美しく見ることができます!

ここは土日のみですが、登山者用に霧氷バスが出ていて、たくさんの人が同時スタートになりますにで、安心です。また、バス停には温泉もあります!温泉の駐車場が使えるので、時間が心配な人は車で行くことも可能です。

三峰山(標高1235m)

f:id:KimAiZero:20170213113640j:plain:w150:left 三峰山は冬の霧氷登山ルートとしてよく知られていて、冬に登る登山者の方が多い山なんです!!!

登山道は途中から、霧氷のトンネルとなっており、本当に絶景で見とれてしまいます^^

ここも高見山同様、バスが出ているので、安心して登山することができます。駐車場もあるので、車で行くことも可能です。


以上が、初心者に関西の雪山ハイクスポットでした!雪山シーズンももうすぐ始まりますね~ぜひとも今年は挑戦してみてください!

次回は、軽アイゼンや冬山ハイクの持ち物について書いていこうと思います!


山好きな方は、ぜひこちらもチェック!!!にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ にほんブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ

興味を持っていただけたら、ぜひ読者登録を!