☆男性もチラ見してみてもいいかも。生理って大変なんです。☆
私...めちゃくちゃ登山の日に生理被るんです(笑)
生理だから山に行かないって方ももちろんいると思いますが、私は基本的に行きます。そんな私の生理対策をリアルにお話させていただきます。
[目次]
生理中でも登山行けますか?
A. 人によると思います。生理のキツさや、生理痛の辛さは人それぞれです。
貧血になったり、生理痛で動けなかったり、ナプキン擦れて痛くなったり、様々なリスクはあります。日帰りからスタートして、無理せず試してみてください。
A.私は行きます。
メンタルの問題なのか、生理予定日がずれて、登山日にあたることがしばしば(笑)←笑えない。
あっでも、トイレのない時期やトイレ無しのロングコースには行きません。
たぶん経血量は多くない方。生理痛は辛い。(基本的に毎月痛み止め頼り😭)
経血量について
登山でナプキンを1日変えなくても、あまり漏れることはないですねぇ。トイレがあれば、変えますけど。生理痛について
ぶっちゃけ荷物持って歩いてると、生理痛なのか、ただの腰痛なのか、わからないふりもできます(笑)でも、腰痛なんてなったことないんだから、そんな訳ないんですw
んで、動いてる間は血流がいいのか、生理痛がマシなこと多いです。テント場着いて、死ぬことが多い。寝れないこともあります。
余談ですが…
この3ヶ月連続で生理日と登山日かぶってます(笑)そして、表銀座縦走3泊4日の1日目に生理が来てしまったこともあります。1日目、中房温泉から燕岳へ向かう途中に、なんかいつもよりしんどいし、腰が痛いなぁと…やっぱテント泊はつらいなぁとか思ってて、燕山荘についてトレイ行くと、女の子の日が始まりました…(笑)一応生理予定日は5日後とかで、ナプキンも少ししかもってなく…焦りましたねぇ…。
でも、最近では山小屋でナプキン売ってるところもあったりして、助かりました🙇♀
生理中の登山って、実際どんな感じ?
さっきと同じ回答でごめんなさい。
A. そんなん人による。生理のキツさや、生理痛の辛さは人それぞれです。
男性でも、生理ですと言っちゃうこともある。やっぱりペース上がらなかったり、生理痛痛すぎたり、いつもと変わるから。言いづらいけど。
私の生理中のカラダとココロの症状
特に1日目、2日目の症状になりますが...
息が上がりやすい→余裕の持った計画を
あれ⁉なんか調子悪いなぁと思ったら、生理始まったってことはよくあります。 いつもと同じペースで歩いてるのに、すごいしんどいです。汗めっちゃ出る→水分補給と塩分補給
これはホルモンの影響らしい。その分意識して、しっかりと水分+塩分補給。集中力低下・眠気→低下してると意識して、集中する
意味わからんところに躓いたりとか、歩いてるのに眠気に襲われる。
難所を通過する時は、本当に集中力低下してるってことを意識しながら、歩きます。頭をフル回転させて、不安なら息を整えるための休憩で冷静に。イライラする→自分で山に来ることを選択してるんです、耐えましょう
もぉさ、これはホルモンバランスのせいやから、耐えるっきゃない(笑)
女性の生理中は、優しくしてください🙇♀立ち眩み→ペース落として、カラダと話し合い
書いてて思うけど、帰れっ。
まだまだ体力ない頃は、よく立ち眩みしてまいした。ホルモンバランスなのか、貧血なのか、汗での脱水症状なのか...帰ったほうがいいと思う。ナプキン擦れて、痛い→諦め。ワセリンとか塗ればいいのかな?!
これは今年もありました(笑)もぉさ痛くて痛くてさ、誰も見てないとこなんて、変な歩き方してたよねwww生理痛→鎮痛剤で対処
鎮痛剤を飲むときは、ちゃんとデメリットも理解したうえで。
生理痛と鎮痛剤(痛み止め)のリスク
生理痛の痛みで集中できずに歩くのもリスクなんですが、鎮痛剤を服用することにもリスクってあるよねって、話をしたい。←素人目線。
普段から利用している鎮痛剤を
違う薬飲んで、なんかあっても怖いから、普段から使っているものを。
余談ですが、毎月同じ薬を飲んでると、効かなくなるので、私は2種類持ち歩いています。眠気を引き起こす可能性
集中力のいる登山や運転。なるべく眠気を引き起こさない鎮痛剤を。
私はイブとバファリンを持ち歩いてますが、イブは眠気を引き起こす可能性があり、バファリンは眠気を引き起こす成分が入ってないそうです。頭痛や関節痛など、他の痛みもなくなる
高山病での頭痛の症状や、怪我の痛みなども抑えられてしまいます。
そのことを理解したうえで、しっかりとカラダと話し合いながら登る。
他にもメリット・デメリットを理解して、しっかりと薬の説明書?を読んでから、持ってって服用したいところですね!
生理中の服装
- サニタリーショーツ(スポーツ用)
最近気になってるのが、ワコールのサニタリーショーツです。
「ズレにくい・ムレにくい・モレにくい」そんなスポーツ用のサニタリーショーツがあるんです!!!
- パンツやタイツ
登山用パンツで、黒など濃い色が無難。
撥水性もあるので、もし漏れてしまっても目立たないので…。
生理中の持ち物
生理中に登山に行く場合の必需品です。やはり普段+α(ゴミ袋など)でモノが必要になってきますので、参考にしてみてください。
- ナプキン
実はソフィのナプキンには、スポーツ用ってのがあるんです🏃♀
合う合わない(擦れたり、ズレたり)は、人それぞれなので、試してみる価値はありかと。合わせてショーツもあったんですね😯❗
持ち歩くときは、雨にも対応できるようにジップロックに入れてます。
- ジッパーバッグ
最近の山のトイレは、ナプキン捨ててOKなところが多いです。
でも、念の為ジッパーバッグを数枚持っていきます。
- デリケートウェットシート デリケートゾーン用のシートです。お風呂に入れない山で、少しでも清潔にするために持っていきます。
- 鎮痛剤
眠くなる成分が入っていないものが、オススメ。
- 貼るカイロ
生理中の冷えは大敵。特にテント泊、小屋泊のときは、就寝前にカイロがあると、救われるかもしれません。
- 予備の衣類
運動時はズレて漏れるリスクが高い...😭
予備のアンダーパンツとズボンがあると、安心ですね。
ナプキンの枚数
登山開始---昼用①---トイレ---昼用②---到着---昼用③---就寝時---夜用①---起床時---昼用④---登山開始…...
というイメージなので、持っていく枚数は1日に昼用3〜4枚+夜用1枚です。予備は、昼用夜用各1枚入れてます。しかし、トイレの数や経血量によって変わってくると思います。
山小屋でナプキン購入は可能?
最近では、山小屋にナプキンが売ってることもあります❗
でもさ、現実問題さ、男性スタッフに「ナプキンください」とは言いにくい🙇♀
いやぁ、必要なときは言うっきゃないんやけど。
しかし、在庫切れのことも(笑)ちゃんと持っていくのが無難です。
生理日をずらす
生理がひどい方や、海外で高山に行くという方は、生理日をずらすという方法もあります。産婦人科に行くと、ピルを使って生理日を遅らせることもできます。
私も学生の頃はピルを使って、受験や試合に生理が被らないように調整していました。
余談
ナプキンズレすぎて、少し隠れて、立ちながらナプキン変えたことある。
温泉には行けないので、遠出はつらいよねぇ。私、軽自動車だけど、車内で全部着替えたこと、何回かある(笑)周りの目をきにしながら。
山小屋でナプキンが在庫切れの時があって、スタッフの女性の方が分けてくださいました。泣けた😂
以上。多少でも誰かの参考になれば、嬉しいです❗
お読みいただきありがとうございました。