一応、今年の冬山登山スケジュールです。
夏は全然思い通りにいきませんでしたが、冬も懲りずに書きますw
もしご興味あれば、読者登録お願いします!
[目次]
冬山登山
今年は長野方面だけでなく、関西の雪山も攻めようと考えています👏
アイゼンピッケル、今年は何回使えるかなー。
更新案内
2023.01.01
木曽駒ヶ岳は、なかなか雪が積もりませんでしたね。今年は行かなくてもいいかな!?
【12月後半】蓼科山
【1月前半】八経ヶ岳、蛇谷ヶ峰
いったんお金を貯めましょう(笑)蛇谷ヶ峰はすごい雪の量らしいです。
【1月後半】焼岳、氷ノ山
焼岳はいけるかわからない!?
氷ノ山は12月に予定を立てていたのですが、山仲間の体調不良により流れました。今年中に一緒に行けたらいいなぁ~
【2月】赤岳(八ヶ岳)
今年、絶対に行きたい山、赤岳です。先に攻めちゃいたいなぁと思っておりましたが、無理でした。膝の調子を言い訳に...。
【2月前半】武奈ヶ岳、霊仙山
関西の雪山を攻めようの、月前半(笑) を
【2月後半】甲斐駒ヶ岳
一泊か二泊で行きたいけど、ひとりで山小屋泊まるの嫌なんだよなぁ(笑)人見知り過ぎて😂
【3月前半】伊吹山
もー関西の雪山はオワリかけかな?
【3月後半】乗鞍岳
行きたいなぁー
【4月前半】サイクリングにいくよ。
【4月後半】立山
テント泊で一泊したいなーという野望。
【5月前半】残雪の槍ヶ岳
夢の残雪の槍ヶ岳。もちろん先輩に連れてってもらいます。
では、お楽しみに!!!
予定通りにいくことは、期待してませんw