西鎌尾根は予想通りの絶景でした。歩くべき尾根、登るべき尾根。稜線歩き好きには堪らん☀️
[目次]
アクセス、服装、持ち物について
山行記録
山行計画は必ず立てて、コースタイムや水場も確認しておくといいですよ~
前回の記事
早朝の双六小屋からの景色はとても綺麗です。夜は雨が降ったり止んだりでしたが、今日はいいお天気になりそうです!
飲み水について
双六小屋では水が無料、槍ヶ岳山荘では水が有料です。私、買いたくないので、今日と明日の分を3.5L持っていきます。足りなければ買えばいい。足りましたがね😏👍
05:20 双六小屋
ではではーーー、槍ヶ岳へ向けて出発ッ‼️
いや~絵になる(笑)
結構一気に標高を上げます。出発して10分で双六小屋が眺められるようになりました!
この緑緑してる山が好き💕
どんどん登っていきます。昨日の反省を生かして、ゆっくりと歩いていきます🐢
05:50 樅沢岳(もろみざわだけ)
樅沢岳からの鷲羽岳、三俣蓮華岳。だと思う(笑)
そして、今から進んでいく槍ヶ岳方面!!!いやー、最高ですね😲お天気も良し☀
槍ヶ岳を目刺しながら、下ったり、登ったり。登ったり、下ったり。
この景色は実際に見てもらいたい。
ずーっとこの尾根を歩いていく。遠いような、近いような。間違えなく楽しそうです。
特に難易度の高いところはないので、足早になってしまいます。
06:35 硫黄乗越
広いスペースがあるので、絶景の中で休憩も可能です。今になって、もう少しゆっくり歩けば良かったなぁと思う(笑)まぁまた行こう。
まだまだ遠い槍ヶ岳。でも、楽しい。
たまに岩場もありますが、大丈夫。
たいぶ近づいてきた槍ヶ岳。同じような写真ばかりでごめんなさいwww
昨日通った鏡平山荘も見えています。定年退職でもしたら、あそこに泊まるのもありかな。
登ったと思ったら下る。下ったと思うと登る。
07:20 左俣乗越
「のっこし」って打っても、「乗越」って出てこないのは、私のスマホだけ!?
軽いアッブダウンだと、脚がスイスイ動いてしまう。早く歩いてしまうと、もったいないっ(笑)
鎖場もあるけど、特に難しくはないよ。
一応、鎖は持てそうなとこは持っておく。万が一もあるので、気は抜かないように歩きます。
もうすぐ千丈乗越です。たくさんの人が見えていました!んーやだなぁと思う「コミュ力低めの人見知り」です。笑
だいぶ槍ヶ岳近づいてきてますね~最後の登りがなかなか手強そうな感じがする😋
08:30~08:35 千丈乗越
学生グループが二組居られました。荷物重たそうだなぁー若者ファイト✊‼️ここから登りそうなので、エネルギー補給です。
よしっ!ラスト気合い入れて出発☀ヘルメット付けたけど、いらなかったかな(笑)他に付けてる人いなかったや。まぁ安全第一⛑️
小屋は見えてるんだけど、上の方にあるなぁ~でももう少し!知り合いにも会えるので、ワクワック😳
ジグザグジグザグと登っていきます。標高が高くて、すぐに息が切れます💦少し歩いては休憩して...。ひーはーひーはー😅
もうすぐ槍!!!昨日からずーっと見えてた槍!
念願の西鎌尾根からの槍ヶ岳😁
あと少し!あの前の兄さん早かった~唯一抜かれた。別に競争はしてないけど、なんか悔しいよね(笑)
登りきって、後ろを振り向けば裏銀座の縦走路。日本の山って、かっこいいし、美しい。と思う(笑)好き。
09:30 槍ヶ岳山荘
槍ヶ岳山荘のテント場は予約不要で、先着順です。受付をすると、場所を指定されます!狭い...。
早く着くと、数少ない快適なとこがゲットできるんだと思いますwwwまぁええよ👍
ついでに、ここは夏でも極寒(笑)風も強いので、朝晩はダウンとフリースにレイン、ニット帽とネックウォーマー、グローブをフルで利用😅
トイレ、なかなか綺麗で驚きました!感謝🙇
売店も充実してて、パンやコーヒーもあります。コーヒー美味しかったです☕御馳走様でした😃
おまけ(表銀座縦走路)
今回、知り合いを迎えに表銀座方面へ降りました(笑)元気かっ←
表銀座は梯子があったり、鎖があったりして、楽しかったなぁと過去を振り返りながら...
ヒュッテ大槍のつけ麺💕
ほんで、槍ヶ岳山荘のスタッフさんに美味しいと教えてもらった「ヒュッテ大槍のつけ麺」をランチにペロリ😋