今、山に行きたいんです。

山が好き 旅が好き 行きたいときに行きたいところへ

【会津駒ヶ岳③ 滝沢登山口ピストン】7月でも駒の小屋からは雪渓歩きでした⛄

6月末、7月始めでも、まだまだ雪が残っています。今回はアイゼン不要でしたが、年に寄っても異なりますので、要チェックです。

[目次]

会津駒ヶ岳(あいづこまがたけ)

www.kimaizero.com

山行記録(滝沢登山口ピストン)[距離:14.35km 時間:5時間20分(内休憩20分)]

コースタイムは、必ず山と高原地図やヤマレコで確認して、予定を立ててくださいね~

前回の続き

www.kimaizero.com

09:27 駒の小屋

f:id:KimAiZero:20210710063807j:plain

駒の小屋にある標識は、まだまだ雪に埋まってました!!!

f:id:KimAiZero:20210710063949j:plain

ここからは雪渓歩きになります。雨の影響と視界不良で、全然ルートがわからない...

地図とGPSを頼りに進んでいきます。

f:id:KimAiZero:20210710085248j:plain

一応、木道もありますが、がっつり積もっているので、ショートカットして歩けます!

f:id:KimAiZero:20210710085330j:plain

この階段を登りきれば、会津駒ヶ岳山頂です。滑らないように気をつけて歩きます。

09:43 会津駒ヶ岳

f:id:KimAiZero:20210710100412j:plain

真っ白な会津駒ヶ岳に到着しました(笑)
晴れてれば、たくさんの山々が見えるそうです。

f:id:KimAiZero:20210710221730j:plain

視界不良で、中門岳に向かうかどうか迷いましたが、行けるところまで行ってみることに...。

会津駒ヶ岳からの階段は要注意です。踏み抜きますので、心してかかってください(笑)

f:id:KimAiZero:20210710222002j:plain

雪渓の上を歩いていきます。アイゼンは特に不要でしたが、心配であれば軽アイゼンやチェーンスパイクがあるといいかもしれませんね。

f:id:KimAiZero:20210710222106j:plain

霧が抜けたり、かかったり、忙しいお天気ですね。でも、だんだん視界が良くなってきてます。

f:id:KimAiZero:20210710222234j:plain

おおっっっ!!!あれが中門岳付近かな!?と期待して、歩いていきますー。

なんとなく方向はわかりますが、GPSをこまめに確認しながら進みます。

f:id:KimAiZero:20210710222505j:plain

晴れてたら、絶景なんだろうなぁと(笑)一瞬でもこんな景色見せられたら、また来ないとと思います。

次回は、中門岳あたりからのお話です~


山好きな方は、ぜひこちらもチェック!!! にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ にほんブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ