王ヶ頭ホテルから王ヶ鼻までは、とても歩きやすい道になっています。そして、アルプスのパノラマは最高でございました!
[目次]
美ヶ原
山行記録[距離:13km 時間:5時間(内休憩30分)]
前回の記事のつづきです
10:50~11:15 王ヶ鼻
写真を撮りながらだと、王ヶ頭ホテルから意外と時間がかかっちゃいました(笑)
風も強くなく、暖かかったので、30分弱もゆっくりしてしまいました。最高です。
では、全てではないですが、山の景色をお楽しみください😆👍
八ヶ岳方面と富士山
富士山
南アルプス方面
中央アルプス方面
北アルプス方面
こんなに見れるとはーーーっ、感動でした😃✨
11:30 王ヶ頭ホテル
王ヶ頭ホテルまでの道は、快適。綺麗な青い空と、もわぁ~んってなった飛行機雲。
帰りは、塩くれ場経由で歩いて行きます。雪上車が走ったあとなので、歩きやすいです。迷子にもならないので、安心です。
八ヶ岳がよく見えます。
12:00 塩くれ場
塩くれ場に到着です。ついでに、トイレは冬季閉鎖ですので、ご注意を⚠️
ここからもしっかりと雪上車の後があるので、そのままついていきます。ここらへんは、意外と歩きにくかったですが、ワカンを付けるのは面倒だったので、そのままアイゼンで歩きました。
12:10 塩くれ場分岐
分岐まで戻ってきました!!!あとは下るだけです。油断せずにゆっくりと。
さようなら、美ヶ原。
12:35 広小場
特に急でもなく、だらだら下ってるだけでしたが、暑かったです☀️途中で日焼け止め塗り直しました。
アイゼンだけ外して、さっさと帰ります。
駐車場まで、緩やか~な下りが続きます。途中、凍結箇所もあったので、ギリギリまでチェーンアイゼンでも付けとけばよかったかなぁとか思いました。
13:00 三城いこいの広場駐車場
無事下山です。意外と疲れました~😤
ただ予想以上の見晴らしだったので、大満足です。そして、いい運動になりました^^。次は誰かを連れてきたいなぁ~。
ソロで山に行くと、下界のモヤモヤが晴れる‼️人間関係やら仕事やらね~体も心もスッキリです♥️
雪山登山初心者でも行けるので、みなさん、ぜひ行ってみてくださいねぇ~。でも、百曲からいく場合、状況によっては、ピッケルもあった方がいいそうなので、気をつけてください。