急登続きの笠新道!!!スタート遅めで樹林帯歩きが暑すぎました💦夏山です。
[目次]

笠ヶ岳
山行記録
今回は、今までで最長コースで、標準CT17時間弱💥早月尾根より長い...。制限時間を設けて登ってきました!
ペースは早めですので、必ずコースタイムを確認をお願いします。
06:20 新穂高温泉無料駐車場
雨予報だったので、本当は違うとこに行く予定でした。なのに、まさかの青空w
急遽笠ヶ岳にしたので、スタート遅めです🙇
駐車場から10分ほど歩いたとこに、登山指導センターがあります。登山届提出して、トイレ行って出発!
13時には引き返す。天気悪くなりそうだったら引き返すと決めてます。
笠新道登山口まで林道をCT1時間40分です。久々に友達にあって、話弾んで足早で一時間で到着してしまいました(笑)
07:20 笠新道登山口
登山口到着です!ここに水場あります。トイレはありません。ここで補充しておけばよかった...。
ってか、イチイチ写真に入ってくる友達(笑
登山口からどんどん登っていきます。久々アルプスでテンション高め、登り好きで、すいすい登ってしまう(笑)
歩きやすい登山道です。ただひたすら登る。そして、予想以上の暑さ...。ハーフパンツにしたら良かったと後悔💦
樹林帯からも、たまにジャンダルム見えます!テンション爆上がり🤣今年も行く時間ないかな。
標高が高くなると、木々の高さが低くなってきます。日差しが暑すぎる☀️スポーツドリンク持ってきたらよかったです~北アルプスはもっと涼しいかと思ってた。
穂高方面はどんどん雲がかかってきてますねぇ。槍ヶ岳もちらっと、でもすぐに雲の中に。
笠新道は急登で有名らしい。もーね~ずーっと登るんですwwwいや、楽しいわ💃登り好き変態さんにオススメ😤
10:05~10:15 杓子平
いったん急登が終わります!ここでゆっくりエネルギー補給と休憩です😳
そして、ここからのパノラマがこちら!!!
本日の目的地、笠ヶ岳も綺麗に見えています。ここまで来たら、もう登頂したいっ!!!でも、友達は今シーズン初登山でバテてそうでした(笑)
とはいっても、なかなかいいペースで来てるので、さすがですわ~😝
続きは次回!!!
