11月7日針ノ木岳へ行こうとしました~
予想以上に雪あって、軽装備で撤退です。ムチャはしない。行けるところまで。
[目次]
あくまで来年に向けての、自分メモ。
生きて帰ってこれたので、これを反省として、また成長していきたい。ムチャはしない。
扇沢の無料駐車場について
なんやかんやで駐車場に着いたのが8時。この時点で、特に山頂を目指すというよりは、行けるところまで~というモチベーション。
日曜日ですが、駐車場はガラガラでした。
扇沢への道路は11月30日までの予定です!
服装と持ち物について(ダメなやつ)
実際の服装というよりかは、こんな服装で行ったらよかったなという反省も込めて。
上半身
タンクトップのアンダー→長袖シャツ→レイン
ダウンは、ザックの中へ。
こうすればよかったなぁ~。
タンクトップのアンダー→長袖シャツ→フリース
ハードシェルとダウンは、ザックの中へ。
下半身
3シーズン用のパンツ
こうすればよかったなぁ~。
レインでなく、雪山ウェアをザックへ。
持ち物
チェンスパの軽装備でした。
登頂したいなら、
ピッケル+12本爪アイゼン+ヘルメットなどなどの、冬山装備。
山行記録!?
大町市はちょうど紅葉が綺麗な時期でした!先週には積もった雪が、今では全然無さそう。
扇沢駅、大沢小屋まで全然雪はありませんでした。ささっと行きましょうー!
だいふ気温は下がっているようで、落ち葉に霜が!
あら、だいぶ上の方は雪が積もってるんでないか?!笑。予想以上の雪の積もり具合。
写真を撮り忘れましたが、渡渉にかなり苦戦しました。夏にあった橋はなく、雪解けで水もそこそこ、岩は凍ってツルツル。
おそらく防水の靴ならば、余裕だった...。
登っていくと、雪がどんどんでてきます。チェンスパでも歩けるぐらい。プチ雪崩の形跡。
夏道だと、渡渉して、雪渓を巻いてくのですが、冬は雪の上を歩いていきます。
雪渓の上は、そこそこ固くて、傾斜もあるので、チェンスパではない。ということで、下山~
夏道に行くという選択肢は、水量+凍結でなし。
振り返ると、稜線と爺ヶ岳が綺麗。
下山の時に気がつきましたが、雪が降ったあとに落ちてきた石か多かったです。ヘルメットも必須。
安全なところまで下山して、日向でランチしたがら、反省会。相方さんは、半袖にレインで寒くなかったらしい(笑)
いいお勉強になりました。