山頂から弥陀ヶ池方面へは、岩場を下ります。
人気の菅沼コースから、たくさんの人々が登ってきていました!
[目次]
山行記録
09:20-09:40 奥白根山
山頂からは遠くに富士山も見えていました❗️
この辺の山は全然わからない。地元の人がいて、いろいろ教えてくれました♡
尾瀬方面。燧ヶ岳が綺麗に見えています。
男体山。だんだん雲がかかってきて、下山始めることには隠れちゃいました。
では、下山開始です。天空にいるみたい♡
弥陀ヶ池方面へ下っていきます。
ここからは、菅沼コースで登ってきた人たちと、たくさんすれ違いますよ〜
なかなかの岩場。人来て焦ったけど、お互い譲り合い👍️
みんなすごい息切れてるなぁと思ってたら...
高度感最高!!!
すれ違いの待ちが全然苦にならない絶景です♡
雪が少しだけ残ってました。登山道にはまったくなかったです。
なかなかの急登です!お気をつけて〜
自分も落石させないように、上からの落石にも気をつけながら、下っていきます。
ここまでぐれば、急な下りはオワリ。
この山奥に自分がいるってい雰囲気が大好き!
10:10 北尾根分岐
北尾根分岐。もうすぐそこが、弥陀ヶ池です。
10:15-10:20 弥陀ヶ池
池には、やっぱ青空がいいっ☀
ベンチがあったので、休憩。
前日に群馬の道の駅で購入した「干し芋」と「旅がらす」で、エネルギー補給🍠
干し芋激ウマ!初めての旅がらすは、思ったより甘くて好きでした!
楽しい山行記録がつづく。