大峰山系「八経ヶ岳」⛰️
双門の滝でお馴染みの「熊渡」からスタートします。道路に雪なしで、今日ならノーマルタイヤでも行けそうでした。
[目次]
※天候によって寒さや雪の状況がかなり変わりますので、必ず山に行く前に現地の情報をチェックしてください。ここの情報はあくまで参考までに!
八経ヶ岳(奈良県)
大峰山系最高峰の「八経ヶ岳」は標高1,915m、奈良県の南部に位置し、吉野熊野国立公園の一部です。日本百名山に選定されており、近畿最高峰の山でもあります。
吉野から熊野に至る170kmの「大峯奥駆道(おおみねおくがけみち)」という、役行者が8世紀初めに開いたとされる修験者の修行の道上にあり、現在でも白装束の信仰者を見ることがあります!
ルートはいくつかありますが、冬は行者還までの道路が通行止めとなるので、双門ルートでお馴染みの「熊渡(くまど)」からの登山者が多いです。コースタイムが往復で10時間を越えてくるので、健脚者向きルートとなります。ルート上には、避難小屋のみ。強風や大雪で踏み跡がなくなることもあり、入山者数も少ないので、経験者向きとなります。
また本日は、湯ノ又から登ってこられている方もいました!
弥山小屋はありますが、4月下旬から11月中旬の管理人在中のみ営業となっています。
熊渡の駐車場について
Googleマップだと、「川迫川の橋」で検索できます👍✨
路駐です。登山口の前辺りにスペースがあるのでそこに停めます。そんなに広くはないですが、空いてなければ、もう少し奥にもスペースがあったような。
曇り予報の平日は7時到着時点で、4台。帰りは写真のような感じでした。
奈良の南部ですので、スタッドレスorチェーンはあった方がいいですが、最近お天気がいいこともあり、私のほぼノーマルタイヤなスタッドレスでも余裕でした(笑)
登山届とトイレ
登山届は橋を渡って、少し歩いたところにあります。紙とペンもありました。
トイレはありませんので、「天川村総合案内所」のトイレをお借りします。24時間利用可能です。
コンビニと車中泊「道の駅 吉野路黒滝」
24時間営業のコンビニは、近くにありませんのでご注意を⚠️
今回は、「道の駅 吉野路黒滝」で車中泊しました!トイレ、自動販売機は24時間利用可能。
服装について
天気予報ほど、風が強くなかった😆時折強風って感じで、視界も良好でした。
予想以上に、風がないだけで、温かく感じた😳
※リンクが女性用モデルのこともあるので、お気をつけください。
上半身 | |
---|---|
アンダー | ミレー ドライナミックメッシュ |
フリース | モンベル クリマプラス100アウタージャケット |
行動着 | モンベル メリとポリの混合ロンT |
アウター | モンベル ストリームパーカ |
ダウン | モンベル アルパインダウンパーカ |
フリースは、スタート時少しと、避難小屋から着用しました。そんなに休憩をしてないので、ダウンジャケットはいつも通り出番なし。
下半身 | |
---|---|
中間着 | モンベル トレールアクションタイツ |
アウター | モンベル アルパインパンツ |
冬靴 | AKU ハヤツキ |
ソックス | モンベル アルパインソックス |
ゲイター | モンベル アルパインスパッツ |
去年は3シーズン用のパンツで寒かったので、今回はフリース生地の「トレールアクションタイツ」!暑すぎず、寒すぎずで、正解でした✨
その他 | |
---|---|
グローブ(薄手) | モンベル メリノウールグローブタッチ |
グローブ(厚手) | モンベル ウールトレールグローブ |
ビーニー | アイスブレーカー ポケットハット |
アウターグローブ | ブラックダイヤモンド ソロイストフィンガー |
ネックゲーター | 薄手のノーブランド(笑) |
バラクラバ | モンベル クリマプレン フェイスバラクラバ |
ゴーグル | スパイのゴーグル |
今回は、薄手と厚手のグローブが大活躍でした!ニット帽、ネックウォーマーは歩き始めのみ。BDのソロイストは暑すぎて、すぐに外しました(笑)
曇り予報だったので、サングラスとキャップは持っていきませんでした。
装備について
ウェアのポケット
- スマホ(背面に貼るカイロミニ装着)
- マスク
サコッシュ
- デジカメ
- 地図、コンパス
- 登山計画書
- ポケットテイッシュ
ザック40L
- ストック
- ピッケル
- ワカン
- チェーンアイゼン
- 12本爪アイゼン
- ヘルメット
- ツェルト
- カイロ
- ヘッドライト+予備電池
- モバイルバッテリー
- ファーストエイドキット
- 防寒着、防寒具
- 手拭い
- 日焼け止め
- 行動食、ランチ
- ボトル500ml(水)
- サーモス 山専ボトル(お湯)
次回は、山行記録です。