今、山に行きたいんです。

山が好き 旅が好き 行きたいときに行きたいところへ

自己紹介
山行記録
商品レビュー
山の知識

[冬山・雪山登山の持ち物②]厳冬期登山靴編 保温材入り、アイゼンのコバあり。足に合ったものを!

雪山登山靴の保温材が入っていたり、アイゼンをつけるためのコバがあったりします😲


★★★山好きな方は、ぜひこちらもチェック★★★ にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ    にほんブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ

[目次]

※冬の山は、天候によって寒さや雪の状況がかなり変わりますので。必ず山に行く前に現地の情報をチェックしてください。ここの情報はあくまで参考までに!

冬山・雪山登山(積雪期登山)

www.kimaizero.com

厳冬期の登山靴

厳冬期の登山靴は、寒い雪山を歩くために保温材が入っています。また、12本爪のアイゼンを取り付けたときに、アイゼンがずれないようにソールも夏山登山靴より固くなっています。そして、アイゼン装着時の紐を強く閉めたときに鬱血しないように、登山靴自体も固めになっています‼️

厳冬期登山靴の種類と違い

保温材入り

基本的に厳冬期登山用の靴は、基本的に保温材入りです。氷点下になるのは当たり前で、ラッセルをするなど、雪のなかに長い間靴が浸かっていることもあります。そのため、保温材はあるのが無難です👍

ワンタッチアイゼン対応、セミワンタッチアイゼン対応

登山靴によって、ワンタッチアイゼン対応やセミワンタッチアイゼン対応と違いがあります。アイゼンのメリット・デメリットに関しては、またアイゼン編でご説明します。

サイズ感

日本の雪山に登る場合は、基本的に夏山サイズと同じで、1cm空きぐらいでOKです。小さすぎると血流が悪くなったり、大きすぎると前爪で立ち込む時にやりずらかったりします。

フィット感

一番大切なのは、ココです!!!
夏山登山靴も同様ですが、メーカーや靴の種類によって足形が変わってきます。幅や甲の高さなど、フィットするものを選ぶのが大切です。

オススメの厳冬期登山靴

私、今年買い換えました(笑)なんか踵のサイズ感がしっくりと来てなかったんです😂

AKU「ハヤツキ GTX」(¥64,900)

幅も特に問題なく、甲の高さも違和感なし。踵のハマりもアゾロのシューズよりGOODな試着感✨少し軽めなのが特徴で、コスパも抜群😍まだ実践では使ってませんので、使ったらレビューします。

スポルティバ「ネパール エボ GTX」(¥75,350)

冬山では、よく見る定番の厳冬期登山靴です‼️安定安心、信頼感が高いので、しっかりとフィッティングして買えば、失敗も少ないかと!

しかし、少しお値段高め🤑値段が爆上がり中のスポルティバ。また上がるらしい...!?

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【 即納 】 スポルティバ ネパール エボ GTX ( Yellow )
価格:63800円(税込、送料無料) (2022/11/21時点)

おまけ ASOLO「6B+ GV」(¥56,100)

一足目の冬期用登山靴。足型が細めで甲も低めでも、合いやすかった。と思ったのですが、踵が広くて浮きやすかった😂知り合いも同じこと言ってましたわ...

ASOLO「6B+ GV」というモデルです。コスパ最強の厳冬期登山靴。ワンタッチアイゼン対応の保温材入り⛄