市ノ瀬からバスを使わずに、別山経由で白山を目指します。別山までは登る登る!!!景色最高👏


ご無沙汰しております。最近、全然山に行けてません。 少し疲れちゃったので、冬山まで休憩かな😜
[目次]
アクセス、服装、持ち物について
山行記録
1日目
市ノ瀬→別山→南竜ヶ馬場キャンプ場
2日目
南竜ヶ馬場キャンプ場→白山→別当出合
05:25 市ノ瀬ビジターセンター
今回は、バスに乗りません!!!市ノ瀬ビジターセンターの行列をチラッと見て、道路を登っていきます。まだ暗い...。
少し歩いたら、右に逸れます。標識はありますが、念のため地図で確認👌
別山方面。しっかりと標識が立っているので、安心ですね。見逃しそうになりそうでしたが(笑)
バスは行列でしたが、別山方面の道は静かです😌
だらだらと登っていきます。まだカラダも温まってないので、ゆっくりと行きましょう。
05:50~06:00 猿壁登山口
登山口に到着です。暑い💦ここで、上着を脱いで...
無計画なお兄さんに出会う...。
👦「こっちが白山方面ですか?」 🐒(私)「...」
詳細は言いませんが、日帰りのつもりだったそうで、別当出会の駐車場だと思い込んでたのかな!?って感じでした。
途中で日帰りで行けますか?って聞かれて、いやお兄さんのペースだとキツイかもって言ったw結局は避難小屋に泊まったそうです。
地図は持っているだけでは、意味がありません。ちゃんと自分の位置とコースタイム把握のために使ってください。
久々にヤバイ人に出会ったと思った😨
まだ緩やかな登りです。
お水がとてもきれいでした💕
実は御前峰は登ったことあるんですが、別山に登ったことなくて、登りたかった!
看板を少し越えた辺りから、どんどん登り始めます!笑。いやー楽しくなってきます💃
お疲れな相方さん。うちは景色良くて、テンション上がってしまった🙇笑
前方に別山も見えています。まだまだ登るなw
左側には、白山室堂と御前峰!!!
視界が開けてから30分ほどで、避難小屋にーっ
09:05~09:25 チブリ尾根避難小屋
喫煙者🚬多めだったので、数メートル先左側のスペースで朝食!?タイムです😳
気候も良くて、永遠に休憩しちゃいそうですが、まだ先は長いので出発です!
しかし、ここからが本番らしいです😲✨
さーっ気合いを入れ直して、登ります‼️
急登。頑張れっ(*゚▽゚)ノ
最高の青空☀️ジグザグと登ります。
明日はあっちまで歩くよ~🚶
相方さん、久々のお山で脚ツリそうになってたwだいぶバテとったなぁーwww
11:20 御舎利山(おしゃりやま)
別山手前の御舎利山到着です。最高の景色。
相方さん限界ということで、荷物を置いて一人で別山ピストンしてきまーす😂
いや、人影が見えるぐらい、すぐそこやねんけどwワロタwww
別山までも、綺麗な道でした🏃
11:35~11:40 別山
別山山頂踏めました!
序盤から、抜きつ抜かれつだった、親子のお子さんと一緒に写真🤣お気に入り(笑)いや~体力のある男の子でした👏ありがとうございました!!!
私が大大大好き「北アルプス」やんっ💓
11:45~12:00 御舎利山
相方さん待ってるので、パッと戻りました。ここからは、アップダウン少なめだから、どうにかなりますよーっと言って、出発!!!
次回に続く...✨