関西とは違った景色が見えるアルプスの山々!初心者の方も日帰りできます。高原歩きから、山歩き、ぜひ楽しんできてください💕もっと山が隙になります😳


[目次]
大阪在住でシフト制の仕事をしています。そのため連休少なめ...。早番終わりで、帰宅は早くて19時半。今は繁忙期なので帰れないこともあるけど...
そんな同じ境遇の方、お手軽に日帰りで行ける高い山もあるんです!!!
プラン
前回の北アルプス編では、やや体力勝負な山行が多かったですが、今回は初心者向けアルプス登山も組み込んでいますので、参考にしてもらえるかと!
※自分の体力レベル、技術レベルを把握した上で、無理のない登山をお願いします。
レベル1 高原散歩も最高
長野の高原歩きは、北アルプスや中央アルプスなどなど最高のパノラマが広がっています。ハイキング程度で絶景とはお得です😲✨
美ヶ原(5時間🚗🎶4時間🚶)
大阪から片道約5時間🎶🚗💨🎶
山本小屋ふるさと館の駐車場を利用。その時点でかなり標高が高くて、涼しく、避暑地としても有名ですね。
歩行時間往復約4時間🚶💨
「山本小屋ふるさと館~王ヶ鼻~山本小屋ふるさと館」高原なので、常に絶景です。大好き。
霧ヶ峰(5時間🚗🎶2時間🚶)
大阪から片道約5時間🎶🚗💨🎶
霧ヶ峰はいくつかの無料駐車場があります。美ヶ原同様、標高が高いので、かなり涼しいです!
歩行時間周回約2時間🚶💨
霧ヶ峰の外周コースで、約2時間。ゆっくりするのには、ちょうどいいですね~ソフトクリーム食べたり、ランチしたり、楽しめます!
レベル2
木曽駒ヶ岳(約4時間🚗🎶CT約3時間🚶)
大阪から片道約4時間🎶🚗💨🎶
アクセスがいいのが魅力!菅の台バスセンター駐車場までが4時間。そこから、バスとロープウェイを乗り継いで、千畳敷駅へ🚠
歩行時間標準CT往復3時間🚶💨
初めてのアルプスという方にはオススメ🙆なかなか登りますが、景色もよく、人もたくさんいるので安心です!
初めてのテント泊にもおすすめですよーっ。
蓼科山(約5時間半🚗🎶CT約4~5時間🚶)
大阪から片道約5時間半🎶🚗💨🎶
少しアクセスは遠いですが、登りやすい山です。アルプス初心者さんにもオススメできます。
歩行時間標準CT往復約4~5時間🚶💨
こちらもアルプス初心者さんにオススメ🙆
「七号目登山口から蓼科山ピストン」で往復約4時間、「女神茶屋登山口から蓼科山ピストン」で往復約5時間です。
岩場はありますが、そこまでコースが長くない、山頂付近に小屋もあるので安心です。ただ視界不良時は山頂付近わかりづらいので、引き返した方が無難です!