ソロキャンプの持ち物リスト。寝床編。
登山の時とほぼ同じのんですが、少しだけ便利グッズを追加していますー。
[目次]

私のキャンプスタイル
寝床編
テント一式(テント、フライシート、グラウンドシート、ペグ、張り綱など)
モンベルのステラリッジテントを利用しています。快適性というよりは、ただの寝床です。
ほとんどの荷物も中に入れたいので、二人用のものだと、便利かと思います。
機能的には間違えないので、軽量コンパクト性を重視する徒歩キャンパーなどにはオススメ!
寝袋/シュラフ
寝袋はシーズン毎に何個か持っておくと便利です。
私が春キャンプで使ってたのは、モンベルのダウンハガー800 #3です。快適温度4℃などですが、最低気温15℃ぐらいなら、私はこれ使います。
夏のアルプスでも大活躍!!!
軽量コンパクト性を重視しないのならば、ダウンじゃなくて、化繊でもOKです。
スリーピングマット
今回、スリーピングマットを新調しました。以前まで、モンベルの厚さ2.5cmインフレータブルマットを使っていましたが、サーマレストの厚さ6.4cmエアーマットに買い替え。
いや、最高でした!値段が高いだけあって、地面の固さを全然感じない。がっつり爆睡しました(笑)もう薄いマット使えないってぐらい良かったです。
ハンマーとペグ抜き
コーナンで500円ぐらいの安いものを購入しました。満足です。
ランタン
テントの中で使うようのランタンです。私はソーラーランタンを使用しています。
ヘッドライト/懐中電灯
頭に付けるか、首にかけれるタイプがオススメです。夜間、トイレの電気がついていなかったりするので、両手が空けれるものにしましょう。
モバイルバッテリー
一人だと、音楽を聴いたり、映画を見たり、いろいろと使うので大容量バッテリーを持っていってます。
着替え
私は、パジャマ兼次の日の服で、着替え一組です。基本的に、お昼から飲むので温泉などには行きません(笑)
着替えずにそのままの時もありますが、念のため着替えは持っていきます。
その他
歯ブラシ、ボディシート、ハンカチ、カイロ
