前回のソロキャンプの持ち物リストを書こうと思ったのですが、その前に。
[目次]

安くていいもの、万歳
基本的に、DODやスノーピークを使っている「おしゃれキャンパー」ではありませんw
焚き火台はAmazonで買いました。ホームセンター万歳。中国製万歳。
そして、登山から始めてるので、快適性はイマイチかも!?あっ、モンベルも万歳。
料理は最低限でソロキャンプ
普段の生活から、料理はあまりしません。なので、最低限の料理で済ませます。
メインは焚き火です。焚き火して、ぼーっとしたいだけです。飲みながらお菓子食べる。
無料のキャンプ場メインなので、駐車場からキャンプサイトまで歩く必要がありますが、ワゴンなし。
賃貸が2階なこともあって、バックパックを利用しています。その方が楽でした。
んで、登山の延長線上です。
周りの目が気になる!?
ワイワイしてる横はムリ(笑)オシャレなソロキャンパーさんの横も選びません(笑)
でも、たぶん、みんな私のことなんて見ていない。
オシャレなキャンパーや、ワイワイしてるグループは目立ちますが、たぶん一番目立ってない私。静かに楽しみましょう。
では、次の記事で持ち物を下記始めますー
