今、山に行きたいんです。

山が好き 旅が好き 行きたいときに行きたいところへ

【ハイキング①@生駒山】12月なのに汗が...半袖!?

12月の言えば、世間ではダウンが登場してきます。ただ晴れの日の低山はまだまだ暑いです。厚着して、汗冷えひないように、重ね着が大事!

f:id:KimAiZero:20211217205048j:plain

[目次]

生駒山(いこまやま)

奈良県生駒市と大阪府東大阪市との県境にある山です。標高は642mで、関西百名山に選定されています。  山頂にはたくさんの電波塔が立っていて、うちにも電波を送信してくれてる?!

f:id:KimAiZero:20211217202121j:plain

山頂には生駒山上遊園地があり、信貴生駒スカイラインを車で走って、車で行くことも可能です。また奈良県の生駒駅からケーブルカーを利用することもできます!

f:id:KimAiZero:20211217204802j:plain

公共交通機関でのアクセス

今回は電車で行きました!近鉄線の額田駅からスタートし、生駒駅まで抜けました~

額田駅

大阪方面から来る方は、ホームにトイレあり。  奈良の方は、残念ながらホームにトイレなしなので、枚方公園まで我慢です。(私のことですな😅)

ICカードは使えますw自販機あり。コンビニなし。

f:id:KimAiZero:20211217202212j:plain

生駒駅

普通の駅なので、特にコメントなし。スーパーもあります。近鉄線と京阪?があったような。

服装

12月中旬の晴れの日!!  奈良の最高気温が13.8℃、最低気温が3.4℃でした。印象としては、暑かったです。半袖のおっちゃん👴もいました(笑)

上半身のレイヤリング  薄手のタンクトップ→長袖シャツ(ポリエステル)→ウインドブレーカー  朝の電車では、薄手のダウンを着てました。歩き始めはウインドブレーカーでしたが、早々脱いでます。

下半身のレイヤリング  夏用長ズボンで、十分でござんした。

その他  薄手の手袋、ネックウォーマーを持っていきました。なんせ朝が寒かったです。

明日は山行記録について、アバウトに書いていきます。久々に登りましたが、ホームマウンテンみたいなとこで写真も少なめかも🙇


★★★山好きな方は、ぜひこちらもチェック★★★ にほんブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ