安曇野を離れることになったので、自分メモがてら、北アルプス近くの美味しいグルメをご紹介!地元住民に教えてもらったとこ多めです。
[目次]
北アルプスの麓
北アルプスの麓といえば、安曇野、大町、白馬💕
住み心地は最高でした。空は広くて、普段の通勤では山を眺めて、休みの日にアルプスの山々に登る。
休日の方が早起きして、疲れるという最高な生活。
安曇野市
北アルプスの麓の町で、ぱっと出てくるのが安曇野市ではないでしょうか。常念岳や蝶ヶ岳、燕岳などの登山口があります。
おやきの店うしこし[おやき]
すーーーーっごく美味しい「おやき」のお店!
サイズも大きく、具もたっぷりと入っています。ボリューミーなので、ランチにテイクアウトがおすすめです。
つどいや[居酒屋]
安曇野で居酒屋に行く人は少ないかもしれませんが、料理がとても美味しいです。家庭料理という感じで、私にとっては少し高いけど、リピする。
地元の人に人気だそうで、下山後なんて最高です🍻
残念なことに、一切写真を撮ってない。
r.gnavi.co.jpスノードロップ[ベーカリー]
塩パンが美味しいです。売り切れのタイミングも多々ありなので、買えるかは運次第!!!
HAMAフラワーパーク内なので、焼き上がりのタイミングを先にチェックしに行くのがいいかも。
大町市
観光シーズンは大混雑する扇沢からは、立山や鹿島槍ヶ岳、針ノ木岳、蓮華岳などなど行けます。マイナーどころでは餓鬼岳などありますね。
山好きには、山岳博物館をガチおすすめする😳
家郷(ふるさと)[台湾料理]
以前、知り合いに連れてってもらったのですが、料理が美味しく、ボリューミーでした。味も優しくて、オーナーさん達の雰囲気も良かったです。
信濃大町駅から徒歩7分ほど、商店街に無料駐車場もあるので、誰でも行きやすいです!
r.gnavi.co.jpカフェ えんとつ[イタリアンカフェ]
インスタ映えでもするから、若い子に人気なのかなと思ってたら、全然違いました🙇🙇🙇
ピザが絶品で、奈良県の生駒山にある「山岡ピザ」を思いだしました~基本的にピザ嫌いなんですが、ビザが美味しく食べれるお店です。
ケーキも食べたい!早く行かないと売り切れます。
ついでに、ここは待ち時間長いので、可能なら予約しとくのがおすすめです。
花彩(はないろ)[ジェラートショップ]
白馬から大町に移ったジェラートショップです。ダフルでも350円という安さで、すごくいい具合の甘さしてます。もちろん地元の人にも人気で、女性の方だけでなく、男性ひとりやおばあちゃんなども老若男女に人気で行きやすい!!!
扇沢駅からそんなに遠くないので、登山→温泉→ジェラートで締める😤
白馬村
白馬と言えば、白馬岳や唐松岳、そして、冬はスキー場ですね。麓からの山の近さは格別です。
白馬大橋から白馬三山のモルゲンロートが見えるらしいですよ~ぜひ立ち寄ってみてー
グリンデル[洋食]
白馬では有名なお店ですね。なんやかんやで3回以上は言ってる(笑)好きなんですよー
どれも美味しいけど、チーズハンバーグとシーフードドリアがおすすめです😋💕
ふきのとう[定食屋]
白馬駅にある無難に美味しい定食屋さんです。ここも何回か行ったことあるけど、ここ数年全然行かなかったなぁー
次回、白馬行ったら、絶対行きます←
以上。ぜひブックマークを!!!

