もし私が初めての友達をハイキングにつれてく場合、持ってきて欲しいものをリストアップしてみました😆
[目次]
初めてハイキングに行くっ
初めての里山や低山ハイキングなら、ウェアやギアをすべて買う必要はないと思います。
まずは、ぜひ気軽に山に行ってみてくださいっ!山頂からの景色は、疲れを忘れさせてくれるほどいいですよ~
三種の神器とは
登山の三種の神器とは、「レインウェア」「ザック」「靴」です。一応、これが登山の時に必要なものと言われています。
でも、私は初めての軽いハイキングであれば、これを全て揃える必要はないと思います。
4時間以内ハイキングに持ってきて欲しいもの
大前提ですが、もし一緒に行かれる方や、ツアーに参加される場合は、それに従ってください!また、行く場所によって、登山道や天候の特徴が違いますので、持ち物も変わってきます。
靴について
里山で晴れ続きであれば、運動靴でもいいと言います。アルプスや天候がイマイチなとき、登山道がぐちょぐちょの可能性があるときには、もちろん防水の登山靴で来てと言います。
コスパを考えると、モンベルおすすめです。サイズがあれば、アウトレットでもいいと思います。
ザック
なんでもいいです。
レインウェアについて
日本アルプスなどの標高の高い山は天候が変わりやすいので、レインウェアは必須です。もし持ってきてなかったら、中止すると思います(笑)自分の身も人の身も守れない。
ただ里山であれば、折りたたみ傘でも大丈夫なところもありますね。あと、百均の上下別売りのカッパ持ってきてもらうこともあります。
服装について
運動用のポリエステルなら、なんでもいいです。ただ、木や岩で破れる可能性は伝えますが(笑)登山ウェアは、生地も丈夫ですからね。
意外と下着に関しては、山用のモノを着用しておくのがオススメです。臭いにくく、乾きやすいので!
お金あれば
全部揃えて欲しいけど。笑
もし1回切りだったり、お金がなければ、最低限でもいいと思います。場所によって必要なものが変わってくるので、それだけはご理解の上、同行者やお店の方の意見を聞いてくださいね~
あーもぉ春山の季節ですね。

