今、山に行きたいんです。

山が好き 旅が好き 行きたいときに行きたいところへ

自己紹介
山行記録
商品レビュー
山の知識

生理中の登山どうしてる?【山小屋泊・テント泊・日帰りハイク】

f:id:KimAiZero:20200607170036j:plain:w200:left 縦走1日目に生理になっちゃった...生理きそうだなぁ…などなど、タイミング悪く「女の子に日」が来ること多めです(笑)メンタルの問題なのか...鬱陶しいですよね。

本日は、そんな山ガールの生理対策や準備などをご紹介したいと思います。

[目次]

生理中でも登山行きます

f:id:KimAiZero:20200607170114j:plain:w200:right 私は生理中でも登山に行きます。生理痛でも山へ行きます。生理が来そうでも山に行きます。気分が乗らないって時以外は行きます。笑!

そして、もともと周期が前後するのですが、メンタルの問題なのか、登山中に生理来ることが多いですwww最近、慣れてきましたが(笑)

余談ですが…
私、表銀座縦走3泊4日の1日目に女の子の日が来てしまったことあります。1日目、中房温泉から燕岳へ向かう途中に、なんかいつもよりしんどいし、腰が痛いなぁと…やっぱテント泊はつらいなぁとか思ってて、燕山荘についてトレイ行くと、女の子の日が始まりました…(笑)一応予定では5日後とかで、きても最終日かなぁと思っていて、ナプキンも少なめ…焦りましたねぇ…。

生理中の登山って、どんな感じ?

f:id:KimAiZero:20200607170149j:plain:w200:left 特に1日目とPMSの時は、息が上がりやすかったり、立ち眩みが起こりやすかったりします。また眠気やイライラ、集中力の低下も起こります。

登山中はより注意を払う必要もありますし、あまりにも体調が悪いときは引き返しましょう。

ついでに、生理痛に関してですが、動いて血流が良くなるからか、家でごろごろしてたり、仕事でじーっとしている時よりかは、かなりマシです。私は普段は痛み止めを服用していますが、山に行くと我慢できる程度で収まることが多いです。

生理中の服装

f:id:KimAiZero:20200607170220j:plain:w200:left ズボンやアンダーパンツは黒など濃い色が無難です。万が一、漏れてしまっても目立たないので…。

また、アンダーパンツは登山・スポーツ用の乾きやすいモノがおすすめです。また量が多い人は、生理用ショーツもいいかもです。

生理中の必需品

生理中に登山に行く場合の必需品です。やはり普段+αでモノが必要になってきますので、参考にしてみてください。

ナプキン

f:id:KimAiZero:20200607170245j:plain:w150:right 私は「スリムガード 特に多い昼用 羽つき」を使用しています。メリットとしては、薄くて嵩張らなず、羽つきなのでずれにくいことです。

持っていく枚数は、1日に昼用5枚+夜用1枚計算です。予備は、夜用1枚入れてます。しかし、トイレの数や人によって、変わってくると思います。

余談ですが…
最近では、山小屋にナプキンが売っていることも。私も一度だけ購入を試みたことがありましたが、在庫切れ…。スタッフの方に頂いてしまいました🙇

ごみ袋

f:id:KimAiZero:20200607170326j:plain:w200:left 私はジップロック数枚(1日1枚)と色付きのビニール袋を持っていきます。基本的に、山のトイレには汚物入れがないので、まずジップロックに入れます。そのあとは、外から見えるのは嫌なので、色付きのビニールに入れます。

鎮痛剤

f:id:KimAiZero:20200607170500j:plain:w150:right 生理痛が我慢できないときは、鎮痛剤を服用します。

特に寝る前は冷えることも多く、寝れないこともしばしばあります…。ただ、登山中は副作用で眠気が襲ってくることもあったりするので、注意する必要があります。

容量用法はしっかりと読みましょう。

カイロ

f:id:KimAiZero:20200607170642j:plain:w150:left 生理中の冷えは大敵です。

特に寝る前はカイロがあると、救われるかもしれません。生理痛のリスクがあれば、持っていきます。

予備の衣類

予備のアンダーパンツとズボンは、いつもより1枚多めに持ち歩くことをオススメします。漏れたりする可能性もあるので…。


生理用品の持ち運び方

私はナプキンやごみ袋を3か所に分けて、持ち歩いています。

サコッシュ

f:id:KimAiZero:20200607170732j:plain:w200:left すぐに使いたいナプキン2枚とごみ用のジップロックはサコッシュに入れておきます。ハイク途中と山小屋に着いたとき用のイメージです。

ザックのトップリッド(雨蓋)

f:id:KimAiZero:20200607170810j:plain:w200:left さらにトップリッドにも、2枚をジップロックに入れておきます。万が一足りなかったときのために、すぐ取り出せるところに入れています。

濡れたら嫌なので、必ずジップロックへ!

ザックの奧に

残りのナプキンは、防水スタッフバッグに入れています。軽くて場所をとるものは、バックパックの下に入れておきましょう。使うのは、山小屋やテント場に着いてからなので、奥で大丈夫です。

生理日をずらす

f:id:KimAiZero:20200607170842j:plain:w200:left 生理がひどい方や、海外で高山に行くという方は、生理日をずらすという方法もあります。産婦人科に行くと、ピルを使って生理日を遅らせることもできます。

私も学生の頃はピルを使って、受験や試合に生理が被らないように調整していました。