※2019年シーズンの情報と写真になります
世界一美しい遊歩道「ミルフォードトラック」のツアーといえば、アルティメイト・ハイクスの「ラグジュアリーツアー」でございます。
豪華なプライベートロッジに、夜はディナーコースで3食付き。ワインやビールも楽しめます。
[目次]
ミルフォードトラック
ミルフォードトラックの概要と、クイーンズタウンへのアクセスについては、以下の記事にまとめています。
ミルフォードトラックのツアー
以前もお話しましたが、ミルフォードトラックは入山者数を制限しているので、歩く場合は予約をしてから行く必要があります。
Ultimate hikes(アルティメイト・ハイクス)
ミルフォードトラックの全行程3泊4日ツアーをしているのは、アルティメイト・ハイク社のみになります。個人ハイカーとは別に、ツアーのハイカー専用のプライベートロッジやシェルターがトラック上に立てられていますので、とても快適に歩くことができます。
ツアーの出発地点は、クイーンズタウンかテ・アナウです。出発の前に、事前説明があるので、遅くとも前日の午前中には、出発する街に到着するようにしましょう。
Facebookでセール情報もたまに上がっていますので、フォローしておくといいと思います。また、ルートバーントラックと一緒に申し込んでも割引があったはず!
日本出発ツアーについて
アルティネイト・ハイク社のツアーにグループで参加することになると思います。基本的に添乗員さんも一緒に参加となるので、英語ができなくても安心です。
山小屋ではなく、ロッジ
アルティメイト・ハイク社のプライベートロッジは、山小屋とは程遠い「豪華ロッジ」です。
いや、ホテルと言っても過言ではないかもしれません(笑)
ダイニング
ダイニングルームもすごくきれいです。
また、どこのロッジもバーがあって、アルコールやジュースを別料金ですが、注文することもできます。ニュージーランドのワインは美味しくおすすめです。
朝食:シリアルやパンなどの洋食です。
昼食:サンドイッチやラップに野菜やハムなど挟んで、自分で作ります。アジア人が多いと、ライスがでることも!?
夕食:コースディナーとなっていて、デザートまで出てきます!
部屋[バンクベッドと個室]
写真は、個室(プライベートルーム)の写真です。シャワーとトイレが部屋についています。
また、コンセントも部屋についていますので、スマホなどの充電も可能です。
また、バンクベッドルームを含むすべての部屋に、ヒーターが備え付けられており、バスタオル、湯たんぽ、マットと掛け布団なども置いてあります。
バンクルームに泊まる場合は、出発前に配布されるベッドシーツを持っていく必要があります。コンセントやシャワー、トイレ、ドライヤーは共有です。
共有の洗面所とシャワー室
シャワー室にはシャンプー、コンディショナー、ボディソープが備え付けられていますので、持っていく必要はありません。洗顔と歯ブラシ・歯磨き粉はないので、必要な方は持っていきましょう。
ランドリー室と乾燥室
すべてのロッジに洗濯石鹸と水場があります。乾きやすい服であれば、早めに洗って、乾燥室に干しておけば、次の日に着ることも可能です。
ミュージアム
1泊目のロッジには、ミルフォードトラックの歴史を見れる小さなミュージアムがあります。
宿泊者でないと入れないので、泊まったさいにはぜひチェックを!
トレイル上では
ネイチャーウォーク
1日目は、ロッジに着いた後、自由参加型のネイチャーウォークがあります。
ミルフォードトラックの特徴や植物、動物について、ガイドさんが説明してくれます。内容も結構おもしろく、ほとんどの方が参加します。
見どころ説明
トレイル上には、マッキンノンなど昔の人が使っていたとされるモノが残っていたりします。
何か所かそういうスポットがありますが、ガイドがいなければ気づかないと思いますよ~😀
ホットドリンクサービス
昼食時には、コーヒーや紅茶、お茶などのホットドリンクが無料で振舞われます。そういえば、味噌汁もありました!!!
寒い日でも、心が温まりますね。笑。
悪天候時のエスケープ
ミルフォードトラックでは、膝や腰まで水に浸かって歩くこともあります。
もちろんガイドによって、安全が確認された上での判断となります。
こんな体験は、日本ではできませんね!!!
洪水でどうしても歩けない場合、上空の視界が悪くなければヘリを使います!!!
私の個人ウォークのミルフォードトラックは、山小屋で停滞という結果でした。しかし、同じ日のツアー客は、先に進み、次の日はヘリコプターを使ってどっかまで飛んだらしいです。
ミルフォードサウンド
世界遺産登録地です。長い年月をかけて、氷河に削られたフィヨルドで、絶景が広がっています。ミルフォードサウンドの大自然の中でのクルーズは、大人気です。
マイターピークロッジ
ミルフォードトラックを歩き終わった後は、マイターピークロッジに泊まります。窓からは、ミルフォードサウンドの絶景が広がっていますよ。
そして、最後の総括と豪華なディナーが待っています。写真はラム肉です!!!
ミルフォードサウンドのグルーズ
マイターピークロッジで一泊した後は、ミルフォードサウンドでのクルーズです。ミルフォードトラックだけでなく、ミルフォードサウンドも堪能してから、帰りましょう。※酔いやすい人は、ぜひ酔い止めを(笑)
最後に
だいたいツアーは、こんな感じだと思います。日本では考えられないくらい快適なハイキングになると思うので、ぜひ参加してみたいものです💰💰💰