05 山のこと-登山用品
モンベルのジオライン、ミレーのドライナミックメッシュ、ファイントラックのドライレイヤーベーシック。オススメはどれですか!? [目次] ドライレイヤー/ベーシック 正直レビュー ベースレイヤーとの相性が大事 ベタつきがすごかった... 汗冷え ファイ…
商品レビューまとめ [目次] ウェア レインウェア アンダー パンツ ギア シューズ ★★★山好きな方は、ぜひこちらもチェック★★★ ウェア レインウェア www.kimaizero.com アンダー www.kimaizero.com パンツ www.kimaizero.com www.kimaizero.com www.kimaizer…
モンベルのジオラインから、ミレーのドライナミックメッシュへ浮気これから、使いたいのはどっち!? [目次] ドライナミックメッシュ/ミレー 特徴と、それに関する感想 吸水速乾性 ストレッチ性 汗冷えを軽減 消臭機能 デメリット 少し痒い 女性はカップ…
ミレーの一枚で履けると人気の防水パンツ「ティフォン50000」を使い続けた結果をレビューいたします・・・ [目次] 以前のレビュー記事はこちらです。 私が、「ティフォン50000」をおすすめしない理由。 ★★★山好きな方は、ぜひこちらもチェック★★★ 以前のレ…
最近、トレッキングパンツに求めるのは、シルエット綺麗めで、細く見えること(笑)空木岳登山もこのパンツで行きました。 [目次] トレイルセンダーパンツ/マウンテンハードウェア 実際に使って感じたメリット 薄手で涼しい 超コンパクトになる シルエット …
末端冷え性には、冬山つらい。モンベルからブラックダイヤモンドに買い換えました。とにかく暖かいグローブが欲しい。 [目次] オーバーグローブ モンベル「アルパイン トリガーフィンガー ミトン」のデメリット ブラックダイヤモンド「ソロイストフィンガ…
去年はおすすめのロンTがなかったので、特に触れていませんでした。けど、この前購入したロンTがいい感じだったので、ご紹介します! [目次] 厳冬期登山のウェアについて ミッドレイヤー(行動着)にロンTはあり。 ロンTの特徴 素材について アンダー…
アンダーウェアって、いろいろあるけど結局どれがいいかわからない...。今回は私の持っているモンベルとミレーのアンダーの比較。 [目次] 厳冬期登山のウェアについて 結論から言うと、どれも気に入ってます! オススメ①ミレー「ドライナミックメッシュ」 …
以前使っていた、モンベルのトレールランダー。 ローカットのトレランシューズは、かなり便利です!とりま、使うかわからんし、安いモンベルのトレールランダーで買いました。 [目次] トレールランダー/モンベル 良かったトコロ グリップ性能 歩きやすい …
夏山シーズンは終わってしまいましたが、関西はまだまだ暑いですね。なので、春夏のトレッキングパンツを紹介させてください。 [目次] ドライスプリットパンツ/Foxfire 特徴とメリット ストレッチ性 シルエット デメリット ドライスプリットパンツ/Foxfi…
先日の大雨で岩場用のハイカットシューズが浸水...。ソールの張り替えもしたし、仕方ないかなぁということで、買い換えました。 [目次] LA SPORTIVA(スポルティバ) アプローチシューズ「BOULDER X MID GTX®」 好きなところ①「色とデザイン」 好きなとこ…
前回に引き続き、今回は気に入らなかったものをレビューです。あくまで個人的な意見です。 [目次] 気に入らないのに、なぜ買ったのか ウイックロン ZEO ロングスリーブ ジップシャツ 好きなところ 気に入らなかったところ サウスリム パンツ 特徴 気に入ら…
今シーズンは、冬山登山を始めるにあたり、モンベルでいろいろと購入しました。そのなかで、良かったものをレビューです。 [目次] アルパイン ダウンパーカ 好きなところ イマイチなところ クリマプラス100 アウタージャケット 好きなところ イマイチなと…
最近、雪山に行って気付いたことが、「風が強い」。写真を撮ったり、作業したり、アウターグローブを外すときに、飛んでいきそうで怖かった...。 [目次] グローブキーパー グローブへの取り付け方 感想 グローブキーパー 毎回、グローブを外す度に、絶対に…
冬山と山では必須、夏山登山でも大活躍の保温ボトル、上手に使えてますか?んっ冷たくなってる...ラーメンできない...なんてことに、なっていせんか??? [目次] 山専ボトル・アルパインサーモボトル 保温ボトルの使い方 保温ボトルの失敗例 山専ボトル・…
冬山で必須になってくるスノーバスケット持ってますか?モンベルの変な形のスノーバスケットを購入したのですが、嵩張らなくて驚きました! [目次] スノーバスケット 実際のところ必要なの??? モンベル「スノーバスケット」(価格¥480 +税) スノーバス…
登山やアウトドアって、少なからず雨の時もありますよね。雨の日は写真を撮れないなんて嫌だということで、今日はおすすめカメラをご紹介です。 私が使っているのは、「OLYMPUS Tough tg-4」というモデルです。調べてみたら、2015年に購入してました‼️ 防水…
特に登山の行き帰りや、スキー場へ行くときに、サンダルじゃ寒いし、スノーブーツとかスニーカーは脱ぎ履きが面倒だしということで、今回はモコモコの中綿入りサンダルを購入しました! はじめは、SUBUのサンダルを探していたのですが、サイズが見つからず売…
なんか最近、登山での遭難を身近に感じる出来事がありまして、一冊の本を買ってみました。 自分が遭難するリスクを減らすのに、とても役に立つ本だと思います。それに、何より読みやすい(笑)私、基本的に本は買わないし、読まないのですが、これは読みやすい…
みなさん、山での下着は何を使っていますか? 乾きやすいことはもちろんですが、2日も3日も着ることもあるので、臭わないこともかなり重要だと思いますwというか、かなり大事です。 山では女子力なんて言ってられない。 [目次] 登山中の下着について モ…
先日、レインウェアを購入というか、買い換えました! モンベルのレインウェアが3代目でしたので、その違いや着心地を踏まえて簡単に知っている範囲でまとめてみましたぜひ参考にしてみてください! ※個人的な見解を書いているだけですので、あくまで参考ま…
登山やキャンプにはもちろん、普段使いもしやすく、さらに防水素材という万能さでございます。 黒色のすっきりとしたパンツなので、フォーマルなシャツにも合わせやすいですし、カジュアルなTシャツも合います! この使いやすさは、ミニマリストにもおすす…