歩きやすい登山道!!!ただひたすらに登っていきます⤴⤴⤴水場の水も、たくさん出ていました! ★★★山好きな方は、ぜひこちらもチェック★★★ [目次] アクセス、服装、持ち物について 山行記録 余談「時間制限設けて撤退の判断基準」に 07:40 桂小場 08:25 野…
クマに遭遇しました。熊鈴お忘れなく! 平日の駐車場は、混雑なし。梅雨の晴れ間は、雨と雷に注意 ★★★山好きな方は、ぜひこちらもチェック★★★ [目次] 木曽駒ヶ岳 桂小場登山口駐車場(無料) 登山届ボックス トイレ 服装 持ち物 木曽駒ヶ岳 標高2,956m(中…
御殿場ルートは残雪あり。御殿場からの大砂走りか早い早いっ!宝永山は晴れの日に行ってみたいっ! 下山時に頭痛発生。高度順応できなかったのか、寝不足なのか!? みなさん、余裕を持った山行で快適な登山を。 ★★★山好きな方は、ぜひこちらもチェック★★★ …
予想以上にキツかったーっり酸素が薄いってのを久々に体感しましたキッツい(笑) 曇り空でしたが、雲海綺麗で、涼しくて ★★★山好きな方は、ぜひこちらもチェック★★★ [目次] アクセス、服装、持ち物について 山行記録 前回の記事 09:10〜09:15 八合目池田…
富士宮口五合目から八合目までのお話です!登り好きな私としては、なかなか良き登山道でした(笑) ★★★山好きな方は、ぜひこちらもチェック★★★ [目次] アクセス、服装、持ち物について 山行記録 07:40 富士宮口五合目(標高2,400m) 07:50 六合目雲海荘 08…